行政書士試験 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

資格しけんと音楽と孤独と。

いつかきっと願いは叶う。ひとりぼっちからの脱出作戦。

じょじょに。 

 

徐々に勉強癖を取り戻してる。
心がけているのは、
理解を中心に、違う角度で問われても、きっと答えられるよっていう
自分の感覚。
そういうのを大事に。

婚活は、だめだめ。



スポンサーサイト



category: 行政書士試験

tb: --   cm: 0

△top

始めた。 

 

行政書士試験の勉強を軽く始めた。

婚活の女性に振られたショックから、なにか別なものに集中したかった。

早く忘れたかった。


色々考えた結果、アガルートやその他通信講座を受けるのはやめて、独学で行こうと思う。

何故かと言うと、

最初に講座を受けて、理解した気になって、問題を解くっていうスタイルが、

なんか違うのかなって思った。

それよりかは、まず過去問を解いて、分からないところを自分で調べて、きちんと自分の頭で

考えて理解してやる方がいいような気した。その過程にお金があれば講座を受けるのは良いと思う。

最初に講座ありきが違う気がした。


過去問から逆算して、わからないところは調べる、理解する努力をする、そしてなぜそうなるかの理屈を知る。

理屈から知ると、暗記する量は減る気がする。


そこで本屋で立ち読みしていいなって思うテキストが

『行政書士 しっかりわかる講義生中継 民法』

簡単な言葉で理解をベースにした解説。


『公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 民法1』

なぜ、そうなるかの理屈や具体例が書いてる。


とりあえずやってみます。


category: 行政書士試験

tb: --   cm: 0

△top

受ける。 

 

来年は、行政書士の試験受ける!

今の婚活が上手くいってもいかなくても。
仕事や生きがいとは別。
自分の人生は、自分で切り開く。

先週にお会いしたひとりの女性。
バツイチで子供はいなくて、10歳年下。同じ県だけど距離は離れてる。
性格は、陽。見た目は女性というより、女の子っぽくて華奢で守ってあげたくなる感じ。
でも、中身は活発で好奇心が強い。
第一印象は、お相手の女性が話を降ったり、質問してくるからいくらでも話せた。

たぶん、彼女が聞き上手でうまいからだと思う。

次会ったら、どうなるのかな。

上手くいってほしい!



category: 行政書士試験

tb: --   cm: 0

△top

試験終わりました。 

 

悔しい。
力不足だった。
でも、悔いは全くない。
やりきったから。
直前期は、机の前にいるのが本当にいやだった。
長い文を見たら、もう飛ばして楽なほうにいきたがってた。

結果としてはたぶん150点前後だろう。

試験中はこんなに難しい試験ってあるのかと思うほど、
難しかった。
過去問やる意味あるのかって思うほど、過去問がでない。
反省点としては、肢別問題集(10回以上)とウォーク問の民法と行政だけ(4回ほど)では
太刀打ちできなかった。
時間的に受験生がよくやる模試や1000本ノックをやる時間はなかった。
きちんとした理解が必要なめっちゃ難易度が高い試験だと思った。
やっぱりある程度の資格になると、試験の本質は理解。

来年は試験を受けるかどうかはわからない。
今は、資格試験以外に夢中になれるものや
婚活をして、もっと人生が豊かになるものがあればいいなと思う。
はまれる趣味を探すのいいな。
もう少し自分を追い詰めないで気楽に生きたい。

でも、悲しいよ。報われない辛さ。
試験終わって、誰にも、あーだ、こーだ言えない
ひとりでいる虚しさ。
自分からは、ひょっとして孤独臭、漂っているのかなって
思うことがある(笑)

あ~疲れた。
本読みたい、映画みたい、温泉に行きたい。
仕事後のなにもない時間がほしい。


ここから酔った戯言です↓

今までくいっぱぐれないように資格って思ってたけど、
もう十分に住宅営業としての経験や資質も、自分としては
あるんじゃないかって。
あんなにいやだった営業が、もう自分の人生の半分近くをその仕事で過ごしてる。
それだけでも、もう価値はあるんじゃないかって。
資格の勉強をやめるわけではなく、もっと人生を豊かにすごせるもの。
そういう過ごし方を探してみたい。

不動産鑑定士試験は、仕事を辞めて、打ち込むぐらいの
まとまった時間がないとだめなんだよな。

追伸

今回の試験では、結果はともなわなかった。
でも、なんだかんだ言って、ここ3ヶ月ぐらいは、充実した、そして少しだけつらい時間を過ごさせてもらいました。
受かる人は、何ヶ月も前からもっと大変な思いをして勉強してるんだよな。
いい経験になりました。

category: 行政書士試験

tb: 0   cm: 2

△top

自分の気持ち。 

 

毎日、アホみたいに勉強してる。
つらい。
もう勉強したくない、いやだって思いながら、やってる。
仕事後、休みの日、車に乗りながら、この後に勉強するのかと
思うと、鬱になる。
逃げ出したい、今日はいいやって。
でも、やらなきゃ。
後悔したくないから。
やり切らないと次に生かせない。

やっても、足りないところだらけで、いやになる。
やって少しでも合格が見えそうな位置にいるのなら、もっと頑張れるのに。
スタートの時期が遅すぎた。


つらい。
でも、俺、毎日生きてる。

残りの時間、やれるだけ、やろ。




category: 行政書士試験

tb: 0   cm: 0

△top