始めた。
婚活の女性に振られたショックから、なにか別なものに集中したかった。
早く忘れたかった。
色々考えた結果、アガルートやその他通信講座を受けるのはやめて、独学で行こうと思う。
何故かと言うと、
最初に講座を受けて、理解した気になって、問題を解くっていうスタイルが、
なんか違うのかなって思った。
それよりかは、まず過去問を解いて、分からないところを自分で調べて、きちんと自分の頭で
考えて理解してやる方がいいような気した。その過程にお金があれば講座を受けるのは良いと思う。
最初に講座ありきが違う気がした。
過去問から逆算して、わからないところは調べる、理解する努力をする、そしてなぜそうなるかの理屈を知る。
理屈から知ると、暗記する量は減る気がする。
そこで本屋で立ち読みしていいなって思うテキストが
『行政書士 しっかりわかる講義生中継 民法』
簡単な言葉で理解をベースにした解説。
『公務員試験 新スーパー過去問ゼミ6 民法1』
なぜ、そうなるかの理屈や具体例が書いてる。
とりあえずやってみます。
受ける。
試験終わりました。
自分の気持ち。