日常
『日常』っていう圧倒的なものを前にして
自分の心を挫いちゃいけない。
光を感じられるなら、感じられるうちに。
『日常』に飲み込まれる前に。
早く手を打とう。
そうすれば、
いつかひとりになった夜でも、寂しさや空しさっていう闇から
少しは救われるかもしれない。
そんな気がする。
自分の心を挫いちゃいけない。
光を感じられるなら、感じられるうちに。
『日常』に飲み込まれる前に。
早く手を打とう。
そうすれば、
いつかひとりになった夜でも、寂しさや空しさっていう闇から
少しは救われるかもしれない。
そんな気がする。
センター試験
センター試験。
毎年、恒例の何かしらのミス。
いっつも、そう。
~が足りないとか。問題がどうだとか。
なんで、事前にチェックして把握出来ないの?!
毎年、毎年。
一生懸命勉強してきた受験生がかわいそう。
こんなこと言っても。
来年もきっと何かしらのミスが起きる。
間違いない。
目に見えてる。
毎年、恒例の何かしらのミス。
いっつも、そう。
~が足りないとか。問題がどうだとか。
なんで、事前にチェックして把握出来ないの?!
毎年、毎年。
一生懸命勉強してきた受験生がかわいそう。
こんなこと言っても。
来年もきっと何かしらのミスが起きる。
間違いない。
目に見えてる。
小説
正月休みに久しぶりに楽しみにしていた
小説を2冊読みました。
前から読みたかった「下町ロケット」と「13階段」
下町ロケットは、やっぱりめちゃ面白かった♪
小説の最初の方で、主人公が訴訟に巻き込まれている時に、知財のやり手の弁護士が
ヒーローみたく出てきて、助けてくれるところとか。その他、大企業と攻め合いだったり。
めちゃ面白い。しかも、なにより読みやすい。
その点、「13階段」は確かに面白いんだけどなんか読みづらい。
読んでると、ところどころつっかかる。
僕には、なんか合わない感じ。だから「ジェノサイド」もいいやって
思っちゃった。
話は戻って、「下町ロケット」はまじでおすすめ☆☆☆
正月に面白い本が読めて良かったナリ。
小説を2冊読みました。
前から読みたかった「下町ロケット」と「13階段」
下町ロケットは、やっぱりめちゃ面白かった♪
小説の最初の方で、主人公が訴訟に巻き込まれている時に、知財のやり手の弁護士が
ヒーローみたく出てきて、助けてくれるところとか。その他、大企業と攻め合いだったり。
めちゃ面白い。しかも、なにより読みやすい。
その点、「13階段」は確かに面白いんだけどなんか読みづらい。
読んでると、ところどころつっかかる。
僕には、なんか合わない感じ。だから「ジェノサイド」もいいやって
思っちゃった。
話は戻って、「下町ロケット」はまじでおすすめ☆☆☆
正月に面白い本が読めて良かったナリ。
| h o m e |