2013年01月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

資格しけんと音楽と孤独と。

いつかきっと願いは叶う。ひとりぼっちからの脱出作戦。

才能 

 

自分にわかりやすい才能が無いとしても、

ずっと継続できるものがあって

それを続けられるなら、

それは才能と言えるんじゃないかな。
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

正しい 

 

自分が正しいって思えることをしてれば

まわりは関係ないみたいな

そんな自己満足。

いらない。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

壁。 

 

自分で、自分の壁、取り払って、

行動しなきゃ、何も変わらないんだなとつくづく思う。

行動して、振り返れば、実は、その壁は、

全然大したことない壁だったりして。

なんで、俺こんな壁に囚われていたんだろうって

もっと早く行動すれば良かったって思って。

そして、また同じような壁に出くわして。

じたばたしながら、一歩つづ進んでいく。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

 

 

何も成し遂げずに、

死ぬのかな。

世界は、一見広そうだけど、

実は、何も広くない。

たいていの人は、決まった生活圏内のなかでしか

過ごしていない。東京でも、地方でも、

それは、全く同じ。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

 

 

結局は、忘れてしまうんだよね。

時間が経つと、少しづつ。

今日過ごした出来事ことも、来週には何をしたか忘れてる。

子供の頃の記憶も、インパクトがあるイベント以外は

ほとんど忘れてる。

潜在的には記憶に残っているかもしれないけど、その記憶も

引っ張り出すことは、たぶんこの先ないだろう。

というより、もっと忘れていくだろう。

忘れていくことはとめられない。

だから、人は救われるし、悲しいことやつらいことがあっても

耐えられる。

でも、悲しいよね、今生きてることが

結局は、忘れてしまうんだなって考えると。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

ジョッキ。 

 

魔法のジョッキ。

まじで最高。

氷を入れれば、本当にずっと冷たいまま。

俺の酒飲みのスタイルが劇的に

変わった。

この商品は、マジで良いと思う。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

本。 

 

本を読む人で

「~のできる人」みたいな自己啓発系のビジネス本ばかり読んで、

普通の小説を全く読まない人はなんかいやだ。

よく偏ってたりするんだよね。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top