どっちもどっち。
まわりを否定することで、無意識に自分のアイデンティティを確認してたりするやつ。
音楽では、
マイナーなロックの音楽を聴いているやつは、いつも決まってビジュアル系やアイドル系を批判し、
こんなに才能があるやつが世に出てこないの日本の音楽業界はおかしいだのよく言う。
商業系のアイドルの音楽がだめで、マイナーな内面系ロックがいいとか、そんなの個人の自由。
音楽は嗜好品だから、人によって違うのは当たり前。年代や環境によっても違う。タバコや酒の銘柄が自分と違うからと言って相手を批判するやつはまずいない。
まわりを否定したからと言って自分が特別な存在になるわけじゃない。
本では、極端な例だけど、
自己啓発系のビジネス本をたくさん読むやつは、小説はあまり読まないし、
呼んだ本の数を自負する。
読まなかったり、向上心が無いやつを下にみる。
生き方なんてそれぞれ。
好きなものは好きでいい。
自分が好きじゃないから、信じていないからって、片方を否定するのっておかしい。
僕はそう思う。
音楽では、
マイナーなロックの音楽を聴いているやつは、いつも決まってビジュアル系やアイドル系を批判し、
こんなに才能があるやつが世に出てこないの日本の音楽業界はおかしいだのよく言う。
商業系のアイドルの音楽がだめで、マイナーな内面系ロックがいいとか、そんなの個人の自由。
音楽は嗜好品だから、人によって違うのは当たり前。年代や環境によっても違う。タバコや酒の銘柄が自分と違うからと言って相手を批判するやつはまずいない。
まわりを否定したからと言って自分が特別な存在になるわけじゃない。
本では、極端な例だけど、
自己啓発系のビジネス本をたくさん読むやつは、小説はあまり読まないし、
呼んだ本の数を自負する。
読まなかったり、向上心が無いやつを下にみる。
生き方なんてそれぞれ。
好きなものは好きでいい。
自分が好きじゃないから、信じていないからって、片方を否定するのっておかしい。
僕はそう思う。
あけましておめでとうございます。
最近、考えることしなくなったな~。
若い頃に比べて。
一見、大人になると何か考えているようで、
実は何も考えていない。
毎日が仕事で忙しかったり、日常生活に忙殺されて。
休みは休みで、決まったことしたりして。
勝手に、ルーチンワークを作って、そのなかであ~だ、こうだ言ってる。
若い頃って、時間もあったせいか、何か社会に対して考えてたり、
自分に対して考えてたのに、
今は、そういうことが無い。
それが悪いってことでは無いと思うんだけど。
俺は、たぶん、このままではいけないし、何にも成さないんだと思う。
たまには、立ち止まって考えて、自分はこのままで、大丈夫なのかって考える。
だめだったり、甘えてる自分がいたら、律する。
いきなりだけど、
今年こそは、彼女作る!(去年もある程度活動してたけど、さらに継続・行動)
あと、鑑定士試験に受かるぐらいの力をつけること。(現在、教養科目でつまづいたまま放置)
若い頃に比べて。
一見、大人になると何か考えているようで、
実は何も考えていない。
毎日が仕事で忙しかったり、日常生活に忙殺されて。
休みは休みで、決まったことしたりして。
勝手に、ルーチンワークを作って、そのなかであ~だ、こうだ言ってる。
若い頃って、時間もあったせいか、何か社会に対して考えてたり、
自分に対して考えてたのに、
今は、そういうことが無い。
それが悪いってことでは無いと思うんだけど。
俺は、たぶん、このままではいけないし、何にも成さないんだと思う。
たまには、立ち止まって考えて、自分はこのままで、大丈夫なのかって考える。
だめだったり、甘えてる自分がいたら、律する。
いきなりだけど、
今年こそは、彼女作る!(去年もある程度活動してたけど、さらに継続・行動)
あと、鑑定士試験に受かるぐらいの力をつけること。(現在、教養科目でつまづいたまま放置)
| h o m e |