2014年05月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

資格しけんと音楽と孤独と。

いつかきっと願いは叶う。ひとりぼっちからの脱出作戦。

日常。 

 

仕事終わって、ぐったりしても

勉強して、今日一日を締めくくりたい。

じゃないと、何も進まない。

僕が今、立っていられるのは、希望を感じられるのは

資格をとれば、何かが変わると信じているから。

まわりに何と言われようと、僕には関係ない。

僕は、自分のしたいようにするだけ。
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

QuietComfort20i 

 

BOSEの QuietComfort20iっていうノイズキャンセリングの

イヤホンを買ってしまいました。イヤホンで3万円超えます!

まっ、BOSEだし、しょうがないかな。と。

結論としては買って良かったです。

目玉のノイズキャンセリングは、ほんとスゴイです。

周りの騒音が全然聞こえないです。

車に乗ってノイズキャンセリングをONにすると、音がサァ~と消えて。

そして、OFFにすると、すごい騒音がして。車に乗ってると、こんなに音がしてたんだって

うるさすぎるぐらいです。

そもそも、勉強のときに、騒音がいやで、デジタル耳栓っていうノイズキャンセリングの耳栓を

買って、これはいいなぁって思ってたのが、きっかけだったんだけど、

BOSEのQuietComfort20iっていうイヤホンは、さらに上の上をいきます。

もちろん、騒音を消すのが目的で、周りの音を完全に遮断するのが目的ではないので、

テレビの音量を大きくすると、音が細くなって聞こえます。

でも、低音や中音の音とかはほとんど遮断して、普通の音量では、全然気にならないと思います。

何かに集中したい時とか、気づかないけど、音って、結構邪魔してると思う。

そんな時にこのイヤホンつけると、すぐにサァ~と自分の世界に集中できると思います。

デジタル耳栓で感動したけど、BOSEのQCを知っては、もうキングジムには戻れないです。

性能が違いすぎて。別ものです。

デジタル耳栓が少しおもっちゃぽい耳栓で、QuietComfort20iは洗練された別次元のイヤホンって感じです。

値段が高いとやっぱり、質が違うんですね!

これはオススメです☆☆☆

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

rega  mexico 

 

rega  mexico

regaのこの曲、アップしてくれてる人いるんですね!

ありがとうございます。

全然関係ないけど、スマホのCloud Beatsっていうアプリは

ホントいいアプリです!今風でいうと神アプリ。

音楽好きな人には、めちゃおススメです!


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure! 

 

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure!

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure! - sub español from myv382argentina on Vimeo.


category: 音楽

tb: 0   cm: 0

△top

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure! 

 

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure!

Miyavi vs H ZETT M - Pleasure! - sub español from myv382argentina on Vimeo.


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top