いつか。
きっと、今年のクリスマスもひとりだろう。
だいたい予想がつく。
でも、去年と違って絶望的ではないのは、
今年は、人との出会いが増えたことだ。
それは、近くに行きつけのバーみたいな、飲み屋が出来たから。
いろんな人がいて、仕事以外の人に会ったりしてる。
それは、自分が違う世界に行きたいと思って、ふと行動したから。
人生って、ちょっとしたことで、以外と変わるものなのかな。
いつか、こういう風に行動したこと、そして、こんなにも長くひとりの時間でいたこと、
振り返られる日が来たら、いいな。
だいたい予想がつく。
でも、去年と違って絶望的ではないのは、
今年は、人との出会いが増えたことだ。
それは、近くに行きつけのバーみたいな、飲み屋が出来たから。
いろんな人がいて、仕事以外の人に会ったりしてる。
それは、自分が違う世界に行きたいと思って、ふと行動したから。
人生って、ちょっとしたことで、以外と変わるものなのかな。
いつか、こういう風に行動したこと、そして、こんなにも長くひとりの時間でいたこと、
振り返られる日が来たら、いいな。
何もしない。
何もしないことが、ラクだと思ったら大間違い。
どんどん、そういう状態は心を蝕んでいく。
たまの休みぐらいはいいと思うけど。
仕事でも、何でもいいけど、何もしないっていうのは、一番、やばいと思う。
どんどん、そういう状態は心を蝕んでいく。
たまの休みぐらいはいいと思うけど。
仕事でも、何でもいいけど、何もしないっていうのは、一番、やばいと思う。
勉強の進行状況。
民法の「こう書け」主にやってる。
論証例の暗記が中心。
早く会計のTAC総まとめの暗記もやらないと。
年内には演習にも手をつけたい。
経済は現在は、計算問題集を何回かやったので、あとは総まとめにも手をつけて。
鑑定理論は、特攻ゼミをやってと。
そんな感じかな。
論証例の暗記が中心。
早く会計のTAC総まとめの暗記もやらないと。
年内には演習にも手をつけたい。
経済は現在は、計算問題集を何回かやったので、あとは総まとめにも手をつけて。
鑑定理論は、特攻ゼミをやってと。
そんな感じかな。
MONKEY MAJIK / 夢の世界
結局は、自虐的になったり、
陸(おか)から降りると、楽なんだよね。
「すみません」とやたらと謝ったり。
結局は、そこで、踏ん張んないから
自分で匙を投げている。
自分でだめなんです、って
告白する行為って、
結局は楽を選んでる行為なんだよね。
そのことに甘えられるから。
自分を何も変えなくていいし、努力しなくていいから。
甘えることは悪いことではないけど、
たまには、ちょっと、そこで踏ん張る。
くやしいから、文句言われたくないから、
周りには何も言わせねえぜみたいな。
飼いならされて、適当に言い訳いってるだけじゃ、つまらないよ。
「すみません」は相手に謝ってる行為じゃなく、自分の気持ちを治めるための行為だよ。
陸(おか)から降りると、楽なんだよね。
「すみません」とやたらと謝ったり。
結局は、そこで、踏ん張んないから
自分で匙を投げている。
自分でだめなんです、って
告白する行為って、
結局は楽を選んでる行為なんだよね。
そのことに甘えられるから。
自分を何も変えなくていいし、努力しなくていいから。
甘えることは悪いことではないけど、
たまには、ちょっと、そこで踏ん張る。
くやしいから、文句言われたくないから、
周りには何も言わせねえぜみたいな。
飼いならされて、適当に言い訳いってるだけじゃ、つまらないよ。
「すみません」は相手に謝ってる行為じゃなく、自分の気持ちを治めるための行為だよ。
Starburst/Fear, and Loathing in Las Vegas
勉強って、行為で
自尊心を満たしているだけなのかな。
俺。
情けねえ。
でも、俺には何もないの、わかってるから、
やるだけ。
毎日、コツコツやるっていうのが
一番、大変で、パワーがあるのさ。
『いまの日本では、子どものときから友達は多いほうがいいと学校で教える風潮がありますが、本当にそれでいいのですかね。友達が多い=人間の魅力があるみたいに評価されているじゃないですか。だから仲間はずれにされることを極端に怖がり、仲間はずれが有効ないじめとして成立してしまう。私は友達が大勢いることがいいとは思いません。』
蛭子さんの言葉。
なんか、かっこいいね。
自尊心を満たしているだけなのかな。
俺。
情けねえ。
でも、俺には何もないの、わかってるから、
やるだけ。
毎日、コツコツやるっていうのが
一番、大変で、パワーがあるのさ。
『いまの日本では、子どものときから友達は多いほうがいいと学校で教える風潮がありますが、本当にそれでいいのですかね。友達が多い=人間の魅力があるみたいに評価されているじゃないですか。だから仲間はずれにされることを極端に怖がり、仲間はずれが有効ないじめとして成立してしまう。私は友達が大勢いることがいいとは思いません。』
蛭子さんの言葉。
なんか、かっこいいね。
私が恋愛できない理由/メインテーマ
夜な夜な、今の不幸なことを数えたり、
達成できなかったことを、思ってもしょうがない。
酒を飲んでも、明日も同じくことをするはず。
少しは、いいこと、夢のあることを考えてみる。
いつか、いい恋に出会えるかな、
今日の勉強は、実は飛躍的な一歩だったなとか、
そんな風に思えるほうが、少しだけは幸せかな。
目標に向かうのは苦しい、ずっと、彼女できなくて
ひとりでいるのかなって思うのは、つらい。
次の飲み会でいい子に出会えるかな~って
淡い思いを信じて生きるほうが少しはましかな。
達成できなかったことを、思ってもしょうがない。
酒を飲んでも、明日も同じくことをするはず。
少しは、いいこと、夢のあることを考えてみる。
いつか、いい恋に出会えるかな、
今日の勉強は、実は飛躍的な一歩だったなとか、
そんな風に思えるほうが、少しだけは幸せかな。
目標に向かうのは苦しい、ずっと、彼女できなくて
ひとりでいるのかなって思うのは、つらい。
次の飲み会でいい子に出会えるかな~って
淡い思いを信じて生きるほうが少しはましかな。
| h o m e |