経済学。
経済学 論文マスター
↓
上級行って、総まとめテキストいって、
マクロのところ見て、
↓
そのあたりで、なぜかしら計算問題集に行って(必要だと感じたのかな)。
↓
かなり前やったのにだいぶ忘れてて。
↓
反省で、当時、理解したことは今見てもきちんとわかるように
理解の過程を書くことの重要性を実感。
↓
で、IS-LM-BPのところ。
次は戻って、上級のミクロからや。
早く、民法と会計学に行きたいのう。
この試験、教養科目、終わって、次の教養科目いって、
で終わったころに、最初の教養に戻ると、覚えたことがかなり忘れているという
スパイラルを生み出す。(期間が長くなればなるほど、知らずにそのスパイラルにはまっていく)
繰り返すと、その記憶の残り具合もだいぶ変わってくるのだろうけれど。
とにかく、一冊を繰り返して、深く理解&覚えることが大事。
なんか、よくありきたりみたいなフレーズになったけど、実感してるわ。
↓
上級行って、総まとめテキストいって、
マクロのところ見て、
↓
そのあたりで、なぜかしら計算問題集に行って(必要だと感じたのかな)。
↓
かなり前やったのにだいぶ忘れてて。
↓
反省で、当時、理解したことは今見てもきちんとわかるように
理解の過程を書くことの重要性を実感。
↓
で、IS-LM-BPのところ。
次は戻って、上級のミクロからや。
早く、民法と会計学に行きたいのう。
この試験、教養科目、終わって、次の教養科目いって、
で終わったころに、最初の教養に戻ると、覚えたことがかなり忘れているという
スパイラルを生み出す。(期間が長くなればなるほど、知らずにそのスパイラルにはまっていく)
繰り返すと、その記憶の残り具合もだいぶ変わってくるのだろうけれど。
とにかく、一冊を繰り返して、深く理解&覚えることが大事。
なんか、よくありきたりみたいなフレーズになったけど、実感してるわ。
午後10時の壁。
毎日、仕事が普通に終われば、
家に帰る途中にある市民センターに寄って、少し仮眠して勉強。
仮眠は、仕事終わって、すぐ勉強モードっにはならないから、ある意味切り替え。
で、そこから市民センターの閉館の22時までは勉強。
そこからが、問題。
ホントはもっと場所変えて、勉強しなきゃいけないのに、そのまま帰っちゃう。
家では、長時間の時間を要する試験では、勉強はできないって、はっきり自覚したから、
外部の環境の力を借りるしかない。
次の場所は近くの漫画喫茶なんだけど。
いつも寄らないでかえってしまう。負けちゃうんだよな、あと、1時間やれば、いいのに。
あと、誘惑ベスト5の中のひとつが、休み前の晩の夜。
明日、やればいっかぁモード発動。
あ~、受かりたい、受かりたい。
家に帰る途中にある市民センターに寄って、少し仮眠して勉強。
仮眠は、仕事終わって、すぐ勉強モードっにはならないから、ある意味切り替え。
で、そこから市民センターの閉館の22時までは勉強。
そこからが、問題。
ホントはもっと場所変えて、勉強しなきゃいけないのに、そのまま帰っちゃう。
家では、長時間の時間を要する試験では、勉強はできないって、はっきり自覚したから、
外部の環境の力を借りるしかない。
次の場所は近くの漫画喫茶なんだけど。
いつも寄らないでかえってしまう。負けちゃうんだよな、あと、1時間やれば、いいのに。
あと、誘惑ベスト5の中のひとつが、休み前の晩の夜。
明日、やればいっかぁモード発動。
あ~、受かりたい、受かりたい。
オモロ~🌠
「世界よ、これが足立区だ」これに対して足立区民から抗議のツイートが…?
http://spotlight-media.jp/article/328647876110586630
Sam Ock - Peaceful & Lovely
やっぱ、Sam Ock 最高。
仕事で、何もなければいいなと逃げ腰の態度でいるより、
何かあったら、なんでもやるよっていうスタンスの方が
意外と何も起こらなくて。精神的にも健康な気がする。
仕事で、何もなければいいなと逃げ腰の態度でいるより、
何かあったら、なんでもやるよっていうスタンスの方が
意外と何も起こらなくて。精神的にも健康な気がする。
がむしゃら。
試験、がむしゃらも大事だけど、
戦略的にやらないとな。
どうすれば、記憶に残りやすい、アウトプットの時に引き出しやすい。
応用に耐えられる理解力。
合格圏内になる範囲はどこまでで、なにをやらなくていいか。
そして、自分の頭の能力と勉強できる時間と比較して。
俺の場合は、とくに、仕事疲れたモードが頻繁で、
言い訳っぽくなるから。
では。
戦略的にやらないとな。
どうすれば、記憶に残りやすい、アウトプットの時に引き出しやすい。
応用に耐えられる理解力。
合格圏内になる範囲はどこまでで、なにをやらなくていいか。
そして、自分の頭の能力と勉強できる時間と比較して。
俺の場合は、とくに、仕事疲れたモードが頻繁で、
言い訳っぽくなるから。
では。
スカート - すみか
色々と否定するより、
あれも、これも好きっていって興味をもった方が
人生は鮮やかになるんだろうな。
それが、幸せになるきっかけかも。
何かを捨てなきゃ、何も手に入らない。
自分っていう、器の中で。
今までの習慣を大事にしてれば、新しいことは
なにもはじまらない。
あれも、これも好きっていって興味をもった方が
人生は鮮やかになるんだろうな。
それが、幸せになるきっかけかも。
何かを捨てなきゃ、何も手に入らない。
自分っていう、器の中で。
今までの習慣を大事にしてれば、新しいことは
なにもはじまらない。
| h o m e |