気付けば。
気付けば、いつもと変わらない季節がやってきて、
いつものように、僕はこの現実を変えたいと願うよ
変わらないってことは、きっと幸せの一部かもしれない
でも、僕は
希望を持ち始めた時から、少しづつ今が苦しくなっていく気がするよ
いつも求めているものは、僕の手から、一歩手前ですり抜け落ちる。
あの時、悔しくて泣いた涙、今も忘れない。
あの時から、何も始まっちゃいない、何も終わっちゃいない、
青春は気持ちだって、人は言うけれど、
僕はタイムリミットがあると思うよ、
だから、今つかむんだ。
いつものように、僕はこの現実を変えたいと願うよ
変わらないってことは、きっと幸せの一部かもしれない
でも、僕は
希望を持ち始めた時から、少しづつ今が苦しくなっていく気がするよ
いつも求めているものは、僕の手から、一歩手前ですり抜け落ちる。
あの時、悔しくて泣いた涙、今も忘れない。
あの時から、何も始まっちゃいない、何も終わっちゃいない、
青春は気持ちだって、人は言うけれど、
僕はタイムリミットがあると思うよ、
だから、今つかむんだ。
今日は。
今日は、クリスマスイブですね。
ひとりなので、クリぼっちです。
毎年のことだけれど、なんか憂鬱な日。
そうそう、先日、クリスマスパーティのイベントに行ってきました。
少し期待はしていたけれど、残念ながら何もなかったです。
新鮮だったのは、インスタグラムで行われているようなことって
実際に若い人、20代前半くらいの間で、本当に起きてるんだって思いました。
クリスマスのミニスカの衣装で、写真とって、アプリで犬みたいな加工して。
アップするみたいな。
僕もだんだん酔って、後半くらい並んで若い子とちゃっかり
並んで映ったりしてました(笑)
どんな感じで映ったんだろう。
年齢離れすぎて、それに、僕もノリがいいタイプじゃないので、
ほとんど話はしませんでした。(というか、その雰囲気に入れない)
ひとり今年の正月くらいに同じ店で飲んだ子がいて、その子が
一年も前なのに、僕の名前を憶えててくれて、何度か
呼んでくれたのがうれしかったです。(完全におじさんですね笑)
次の日は、酔いすぎて、コートきたまま目が覚めました。
ひとりなので、クリぼっちです。
毎年のことだけれど、なんか憂鬱な日。
そうそう、先日、クリスマスパーティのイベントに行ってきました。
少し期待はしていたけれど、残念ながら何もなかったです。
新鮮だったのは、インスタグラムで行われているようなことって
実際に若い人、20代前半くらいの間で、本当に起きてるんだって思いました。
クリスマスのミニスカの衣装で、写真とって、アプリで犬みたいな加工して。
アップするみたいな。
僕もだんだん酔って、後半くらい並んで若い子とちゃっかり
並んで映ったりしてました(笑)
どんな感じで映ったんだろう。
年齢離れすぎて、それに、僕もノリがいいタイプじゃないので、
ほとんど話はしませんでした。(というか、その雰囲気に入れない)
ひとり今年の正月くらいに同じ店で飲んだ子がいて、その子が
一年も前なのに、僕の名前を憶えててくれて、何度か
呼んでくれたのがうれしかったです。(完全におじさんですね笑)
次の日は、酔いすぎて、コートきたまま目が覚めました。
目標。
勉強の目標。(現時点で直前期はさらに強度を強める)
普段は3~4時間 市民センター&漫喫
休みの日(基本週1、たまに隔週で連休)は10時間 図書館&漫喫
休む日・・・
仕事めっちゃ疲れた日
日本代表のサッカーの試合のある時、
何か出会いそうなイベントがある時、
週一回の平日の夜は、勉強を休む権利をもつ
(曜日は選べる)
この試験は、土俵にのるところに達するまで、時間がかかる。
以前の僕みたいに、途中で中断したり、なにもしない時間があると、
忘れるので、なおさら時間がかかる。
いつか専業になって、受かればいいやとか、
平日の試験勉強を家でやろうとしたのが、そもそもの間違い、
あと、短答合格したから、今年の論文は記念で、
来年だみたいな、気持ちのゆるみも、まずかった。
今年は、勝負できるところまで、やるんだ。
普段は3~4時間 市民センター&漫喫
休みの日(基本週1、たまに隔週で連休)は10時間 図書館&漫喫
休む日・・・
仕事めっちゃ疲れた日
日本代表のサッカーの試合のある時、
何か出会いそうなイベントがある時、
週一回の平日の夜は、勉強を休む権利をもつ
(曜日は選べる)
この試験は、土俵にのるところに達するまで、時間がかかる。
以前の僕みたいに、途中で中断したり、なにもしない時間があると、
忘れるので、なおさら時間がかかる。
いつか専業になって、受かればいいやとか、
平日の試験勉強を家でやろうとしたのが、そもそもの間違い、
あと、短答合格したから、今年の論文は記念で、
来年だみたいな、気持ちのゆるみも、まずかった。
今年は、勝負できるところまで、やるんだ。
Awesome City Club – Don’t Think, Feel
ネガティブな話、
最近、自分ば孤独死するんじゃないかなって,
たまに心配に思うことがあります。
主な原因は、ひとりが長すぎること&仕事を含めた収入面だと思う。
きっと、今の会社にいれば、自分が思う未来はないと思う。
だから、今の資格の勉強を頑張るしかない。
受かっても、なにが変わるかわからない、変わらないかもしれない。
でも、きっときっかけにはなると思う。選択肢がひとつ増える。
それを信じるしかない。
ひとりでいること。
たまにいいと思ってくれそうな人がても、自分がいいと思わなきゃ、
全然、関心をしめそうとしなかったり。
逆に、いいと思っても、向こうが全然ダメだったり。
そういう恋愛に入る前の段階を繰り返して。
自分も妥協もできずに、だらだらと、同じこと繰り返して。
結局、本当は、自分がひとりが好きで。
だから、こんな感じなのかなって思ってしまう。
追記
やっと、フェイスブックやめました。
前々から辞めたいと思って。
別に何も更新してるわけでもないし、
いいね!押してるわけでも、無いけれど。
消して、さっぱりしました。
利点もあるんだろうけど、僕にとっては、
なくてもいいものだったな。
音楽だけでも、オシャレでポップに。
ダウナーな今日の僕でした。
最近、自分ば孤独死するんじゃないかなって,
たまに心配に思うことがあります。
主な原因は、ひとりが長すぎること&仕事を含めた収入面だと思う。
きっと、今の会社にいれば、自分が思う未来はないと思う。
だから、今の資格の勉強を頑張るしかない。
受かっても、なにが変わるかわからない、変わらないかもしれない。
でも、きっときっかけにはなると思う。選択肢がひとつ増える。
それを信じるしかない。
ひとりでいること。
たまにいいと思ってくれそうな人がても、自分がいいと思わなきゃ、
全然、関心をしめそうとしなかったり。
逆に、いいと思っても、向こうが全然ダメだったり。
そういう恋愛に入る前の段階を繰り返して。
自分も妥協もできずに、だらだらと、同じこと繰り返して。
結局、本当は、自分がひとりが好きで。
だから、こんな感じなのかなって思ってしまう。
追記
やっと、フェイスブックやめました。
前々から辞めたいと思って。
別に何も更新してるわけでもないし、
いいね!押してるわけでも、無いけれど。
消して、さっぱりしました。
利点もあるんだろうけど、僕にとっては、
なくてもいいものだったな。
音楽だけでも、オシャレでポップに。
ダウナーな今日の僕でした。
C’est la vie これが人生さ。
七尾旅人の声は、優しい。
『君はいうよ。C’est la vie・・・
小さな声、おまじないをとなえるように。
何をすれば、こんなに悲惨な毎日、
壊れた車が何度もとまってしまうように。
何をすれば、ここから抜け出せるかも
わからなくなって、
このまま沈み込んでいくようで。
今夜で、人生が。終わるなら。
OH,BABY 何して過ごそう。
君はいうよ、C’est la vie・・・
小さな声、おまじないをとなえるように。
遠回りも、C’est la vie・・・』
悲惨な毎日って、わけじゃない。
でも、ここから抜け出したい。
歌と歌詞に惹かれちゃうよね。
風邪ひきそうなので寝ます。
Kan Sano / C'est la vie feat. 七尾旅人
『君はいうよ。C’est la vie・・・
小さな声、おまじないをとなえるように。
何をすれば、こんなに悲惨な毎日、
壊れた車が何度もとまってしまうように。
何をすれば、ここから抜け出せるかも
わからなくなって、
このまま沈み込んでいくようで。
今夜で、人生が。終わるなら。
OH,BABY 何して過ごそう。
君はいうよ、C’est la vie・・・
小さな声、おまじないをとなえるように。
遠回りも、C’est la vie・・・』
悲惨な毎日って、わけじゃない。
でも、ここから抜け出したい。
歌と歌詞に惹かれちゃうよね。
風邪ひきそうなので寝ます。
Kan Sano / C'est la vie feat. 七尾旅人
いい酒は朝が知っている
『いい酒は朝が知っている』
突然だけど、めっちゃ、書きたかった言葉です(笑)
深いなぁ、この言葉。
朝だったか、仕事中だったか、ふいに
この曲がラジオからかかってきて
つい、口ずさんだ。
音楽って、やっぱりいいなぁ、
幸せな気持ちになった。
音楽、好き。
大江千里の『rain』 秦バージョン。
突然だけど、めっちゃ、書きたかった言葉です(笑)
深いなぁ、この言葉。
朝だったか、仕事中だったか、ふいに
この曲がラジオからかかってきて
つい、口ずさんだ。
音楽って、やっぱりいいなぁ、
幸せな気持ちになった。
音楽、好き。
大江千里の『rain』 秦バージョン。
| h o m e |