2017年02月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

資格しけんと音楽と孤独と。

いつかきっと願いは叶う。ひとりぼっちからの脱出作戦。

酔ったかな。 

 

理由なんて、なんだっていい、
そこに求めるものがあると、強く信じれるのなら。
その先には、きっと昨日とは違う、自分が待ってる。
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

ねむい。 

 

勉強のご褒美で、
夜、ポテチのビッグを食べた。
午後11時30分ころ(勉強終わって家につく頃)
しかも、夕飯として。
そして、ビール飲みながら、30分くらいだけ『家ついていいですか』見た。

民法の「こう書け」に書いていないところは、TAC「基本論点問題集」
やることにしました。
暗記は時間がかかるので、会計も含めて。
早めに終わらせたい。

さっき、不動産鑑定士の電子申請しました。

category: 不動産鑑定士試験

tb: 0   cm: 2

△top

THE CHARM PARK『そら』 

 

平日は、勉強と仕事以外で、
全然自分の時間が無いよ~。
午後の23時30分から24時30分までの1時間ぐらいかな。
今日は、休日の前日なので、少し早め。
勉強はしてるけど、全然やばいなぁ。
出来ないことや足りないことが多すぎて。
試験目指した時から、もっとやってればなぁと思ったりして。
今更、そんなこといってもしょうがないので、
ぎりぎりすべり込むの精神でやってます。
とりあえず論文で気にしてるのは、
学んだこと、自分の言葉できちん説明できるか、
言えないとしたら、何が足りないのか、
理解が足りないのか、暗記が足りないのか。
答練やりながら、そういうこと気にしてます。

文自体を、丸ごと覚えて、問題に対応っていう感じではないです。
どっちがいいんだろう、わからない。
単なる自分の感。

時間はないけれど、不動産鑑定士の試験目指してて、良かったなぁって
思うことの方が断然多いです。助けられることが多くて、心の拠り所って感じです。

ローマは一日にして成らず

では、また~。


category: 不動産鑑定士試験

tb: 0   cm: 0

△top

わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい。 

 

小説の
『蜜蜂と遠雷』が読みたい。
こういう音楽ものが好き☆

勉強は、明日、民法で
明後日から、答練をやろう。
かなり遅れている。
経済学と会計の復習も終えていない。
やばし。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

終わらず。 

 

民法の『こう書け』終わらず。
明日は法定地上権。
早く、会計と経済学、復習して。
答練やりたい。
休みの日よりも、
日々の勉強がきっと大事なんだと思う。

仕事終わって、勉強始める前の
30分の仮眠が幸せ。

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

△top