2018年02月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

なかなか。 

 

なかなか勉強ができない。
夜勤のような仕事もしたりして。
平日に何日か。
ホームセンターの現場に電気工事の手伝い(LEDの交換)に行ったり。
夜8時から朝4時まで。
日曜は、お客様と打ち合わせ。
(もちろん、こっちがメインの仕事)

お金を得るためには、なんでもやらなきゃ。
スマートになんか、かっこよくなんか、いかない。
スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 2

△top

住宅営業。 

 

1~2か月、打ち合わせしてきて
「親に今、急いで建てる必要ない」って言われたから、、
建てるのやめましたとか。
「やっぱり払えない」からやめましたとか。
あっさりと。
どうしようもないことなのかもしれないけれど、
どれだけ、打ち合わせの為に何時間もシミュレーションしたり、間取り何パターンも考えたり
予算計画建てたり、法務局行ったり、現地に行って調べたり。
色んなパターン想定して、いい住宅建ててもらおうって。
努力したり、悩んだり、労力費やしてるのが、とてもむなしくなってくる。
たまにある若い人(40代くらいでも)でも、都合が悪くなると、いきなり完全に無視。
電話もメールも。(せめて、だめになった理由は聞きたい)
今までの膨大な打ち合わせの時間って、いったいなんだったんだろうって思う。

住宅っていう仕事に携わっている人のこと、お客っていったいなんだと思ってるんだろ。
お客って、ホント勝手だなって、つくづく思う。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

生まれた日 大橋トリオ 

 

この曲聞くと、泣いてしまう。なんだろ。

ずっと我慢をしていた
何度も扉叩いて
震える肩を抱きしめて
喜びも悲しみも
とても近くにある事
いつの間にか解っていた
でも怖かった
失うものがある事
目を閉じて感じてみる
耳を澄まして聴こえてくる
柔らかな風の素肌を今
確かに覚えている
今までに起こった全てが
私をつくる材料だから
本当の私は今また
もう一度生まれてくる
この場所で


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top