ワードプレス。
https://kazn03246.com/
よかったら、遊びにきてください。
今まで通り適当に、思ったこと書いてます
独自ドメインを持つと、自分だけの城を持った感じです。
グーグルアドセンスも申し込みしたら普通に通りました(謎)
収益はゼロです。
まっ当たり前か、収益目的にしてないし、自分の単なる日常しか書いてないし。
誰が読むんだろうって感じのブログだから。
でも、自分だけのブログ持つと、なんかいいです。
まじで簡単に作れます。
直前期がつらい。
勉強、勉強、勉強ばかりで、追い詰められている感じ。
今回のつらさは、なんだろう。
普通に建築業界なら、誰でもとっている資格だし。
失敗出来ない。
自分って、プライド高いから、なにか言われるとすぐ傷ついてふてこむ。
今、過去問しかやってない。7年分で足りるのだろうか。
今さら、新しい問題集をやるのは、バカとしかいいようがないから、。
目の前にある過去問をわかったつもりにならないで、精度を高めるように、理解するようにやっている。
終わったら、やりたいことリスト書いた。
見たかった映画見まくる、走って日焼けしてサウナ行く、偶然見つけた美味しかったラーメン
屋さんの超グレードの高いメニューを頼む。
どうでもいいものばかりか(笑)
次のお見合いも決まった。
ネガティブばかりの自分にさらば。
折坂悠太 - 朝顔
https://youtu.be/tZs7LDOxRes
建築士の勉強をしている。
二級建築士の勉強をしている。
試験は、来週の日曜日。
普段、試験前にブログを書くことはあまりない。
不動産鑑定士試験の時とか特に。
現状、構造は、計算は、数問はなんとか出来る程度。文章系の問題は、3回ぐらい繰り返していて
試験前までに、もうすこし繰り返せばなんとか出来そう。過去問と似たような問題は。
計画、施工は、過去問7年分くらいは5回ぐらい繰り返してる状態。答えを覚えてしまる状態に近い。
もう少し理解しながら、やりたい。
法規は、3回ぐらい。試験前までには5回ぐらいにはしたい。
法規は、とくかく時間がかかる。最初の方の問題は結構できるけど、後半になると、気力がなくなっているせいか、弱い。もっと頑張らなきゃ。
明日は、休み。構造の計算と法規をやりまくる。
アゼリアと放課後 / 秦基博
お見合いして思うこと2。
お見合いをしていて、よく思うこと。
こっちから、お見合いの申込みしているから、女性が受け身になるのはわかってるんだけど、
なんで、男性のプロフィールのこととか、全然覚えてきてないんだろう。
覚えてきて言わないだけなのかな。
僕だったら、名前、趣味、仕事とかそういうの覚えていく。
相手の女性って、ほんとおぼえてこない人が多い。少しプロフィール見れば済むだけなのに。
要は、すごい消極的で受け身。
婚活パーティとかでも、プロフィールって、ただ正直に書くのも大事かもしれないけど、
一応、質問されやすいような餌みたいなワードとかを散らしていくのも大事だと思う。
自分は消極的で受け身でいても、話しかけてくれる、もりあげてくれる男が好き。
わかる、けどそういう受け身な姿勢でいても、話を盛り上げてくれる男ばかりでも
はない。
だから、少しは男性に興味を持ったほうがいいと思う。受け身すぎ。
以前にあった女性で、名前を読んでくれたりする女性がいたんだけど、そういうのってすごい嬉しいし。
なんで、読んでくれるんですかって、何気に聞いたら、
そっちの方がいいかなって、ちゃんと話してるみたいな感じでいいかなっ思ってみたいで。
その女性は接客の仕事してるからそういうのに抵抗がなかったから、なのかもしれない。
結局、その女性は、その後すぐにカップルになって退会しました。
(僕とは2回ぐらいあって、結局、ほかの男性と迷った挙げ句、そっちの男性の方に行ってしまいました。)
で、男って、そういう風に、名前呼ばれるのうれしいし、逆にそういう女性ってあまりいないから記憶にも残るし、いいと思う。男も心開いてリラックスすると思う。
あと、休み、ずっとテレビ見てるとか、ゲームしてるとか。
どんな番組って聞くと、バラエティとかそういう漠然とした答えって、こっちは何をどう話していいのかわからない。
(たぶん、よくあるのは、マツコ系だと思うけど。マツコが好きな人が多いのはわかってるし。)
こっちは、何をどう話していいのかわからない。ふくらませようがない。
要は、話はすこしずれたけど、プロフィールと名前を少しだけでも覚えた方が
お互いいいと思うし、その少しの間の時間楽しくなると思うんだよ。
rega / VIP
2020/06/23 Tue. 21:33 [edit]
category: お見合い、婚活イベント
思うことがある。
お見合いしていると思うことがある。
沈黙を恐れるが為に、質問ぜめをするような会話。
僕は、別に沈黙があったっていいと思えるのだけど、お見合いには常にそういう空気感が流れていて
ぎこちなくなる。
そういうことに神経を費やすよりも、相手の話に共感するとか、興味をもつとか
そういうことの方が大事なのじゃないかと思う。
場つなぎの為の会話。疲れる。
少しだけ婚活休もうかな。
自分には年齢的にあとがない、自分からお断りしないっていう考えできたけど、
なんか疲れてくる。
でも・・・ひとりになると、やばいって焦ってしまう。
2020/06/22 Mon. 23:44 [edit]
category: お見合い、婚活イベント
藤井風
藤井風。
テレビ番組で見て、見た目チャラいやつだと思ってたけど、
なかなか良い歌うたうじゃん。
変人的なところがあって。それがいい。
今、はやりの東京によくいそうな
ふわふわしてて洒落た感じでもなく、かと言って古いわけでもなく。
オリジナルラブ的なものも少し感じる。
頭の中で、この曲がリピートされてました。
きっとなにもない人生。
きっと、何もない人生。
色んなことに怯えている。
僕の人生、こんな感じだったかな。
周りと比較してちゃ、幸せなんて見えないよ。
そう自分に言い聞かせてみる。
ヒロシの「ひとりで生きてく」をまた読み始めよう。
去年、読み始めたら、出会いが増えたんだよな。
逆にいく習性なのかしら。
今まで、何も手に入らなかったし。
って、ひとりでいることの自由の幸せを無意識に感じてきたくせに。
僕は今日も / Vaundy
エレカシ Destiny
何かにとらわれてるMystery
本当の気持ちは何処なのさ
無理矢理かなり
時のはざまにばらまいて来た
夢と希望 俺の生命
明日も生きてゆくつもりさ
まだ見ぬ夢を見たいから
時計回りの日々
優しさの数だけ歩いてゆく
あなたに会いたい気持ちだけでよかった
Destiny 今すぐ
さえぎるものなど何も無い
扉を開け その先の光へ ゆこう
生きてるだけで精一杯の俺に
何をしろと言うの?
アイタイ アナタニ
退屈まぎれの恋なら
いつかさめるはずと思ってた
遠回りはもうやめた
ひとつの愛を求めて
時計回りの日々
優しさの数だけ歩いてゆく
あなたを感じる気持ちだけでよかった
今すぐゆこう
さえぎるものなど何も無い
扉を開け その先の光へ
Destiny
悲しみによってたぶん
Destiny
部屋に寝転んでいても
太陽が昇りくりゃあ 俺はゆくぜ
賑やかな街へ いわば光の大海原へ
時計回りの日々
悲しみのあと人は立ち上がる
明日を求める気持ちだけでいいのさ
Destiny 今すぐ
さえぎるものなど何も無い
扉を開け その先の光へ
ゆこう たった一つの愛を 求めて
酔うと批判したくなる。
ブロガーがアファリエイト目的で書いてる記事なんて、
心に届かない。
どこかで見たことあるような構成。
タイトル、目次、引用。吹き出しみたいな。
そういう感じの。
読者に好まれないとだめですよ。
読者がなにを求めるか考えて、そういうものならべていかないとだめですよ。
それが何? この感じる違和感。自分がやりたいことってどこにあるの?
そういうふうにやって、運良ければ、お金もらって、振り返ったらなにもない。
そんな人生歩みたくない。
そもそも俺には書けない。もっと創作みたいなことがしたい。
って言ってながら、俺もアドセンスの広告貼ってる。
ラブ・ストーリーは突然に
二級建築士の試験を勉強してる。
不動産鑑定士に受かることが、最大の目標だけど、
この試験に時間を注いで(少し逃げてる?)、婚活の時期を逃すことはしたくない。
受かるかわからない試験よりも、まずは、受かる、気軽な気持ちで受けれる、食いっぱぐれがない試験を
受けたい。将来、少しは足しになるかな。みたいな、そんな感じで勉強してる。
次に。
次にお見合いする相手が決まった。
昔、お見合いの申し込みをしてた女性で、その時にタイミングが合わなくて。
僕も他の女性と会ったりして。
先日お見合いした女性とだめになったから、自動的にその女性も空いているということで
お見合いの申し込みになってた。
他の女性も少し気になってはいたのだけれど。
お見合いが決まったので頑張ろう。
2020/06/10 Wed. 22:44 [edit]
category: お見合い、婚活イベント
そばにいて / MISIA 残念。
残念。先日のお見合いの申し込みの返事が主催者からきた。
だめだった。
自分としては、相手の女性は、いいかな、少し不思議ちゃんみたいな感じはしたけど、進んでもいいかなって思ってたから。残念。l
次行こう。
秦基博 終わりのない空 お見合いでお会いした。
今日お見合いでお会いした女性は、なんか、よくわからない感じで終わったしまったな。
早く切り上げたかったのかな。
自分は、テラスハウスやいきなりマリッジやさようならプロポーズの話ばかりして終わってしまった。
テラスハウスで亡くなった花ちゃんのことを語ってしまった。
いつから、自分は、恋愛リアリティショーみたいな番組の話するのが好きになってしまったのだろう。
| h o m e |