落ちてる感じだ。
マッチングアプリの依存っぽくなってる。
特定の人はいないのに、通知を気にしてしまって。
見ないようにしよう。
今日のオンラインもなんか、だめだったな。
最近、昨日も書いたけど、上手くいく気がまったくしない。
自信が無い。落ちてる感じだ。
ネットで開運グッズとか見てる(笑)
赤のボクサーパンツ履いたりして。
勉強してないと時間を持て余す。
本を見ても飽きちゃうし。
テレビも飽きるし。
なにかしてないと、だめなんだよな。
走りに行くか、勉強にしに行くとか。
走るよりかは、勉強優先だけど。
これは、やっぱり勉強に向き合えという神のお告げなんだろうか。
特定の人はいないのに、通知を気にしてしまって。
見ないようにしよう。
今日のオンラインもなんか、だめだったな。
最近、昨日も書いたけど、上手くいく気がまったくしない。
自信が無い。落ちてる感じだ。
ネットで開運グッズとか見てる(笑)
赤のボクサーパンツ履いたりして。
勉強してないと時間を持て余す。
本を見ても飽きちゃうし。
テレビも飽きるし。
なにかしてないと、だめなんだよな。
走りに行くか、勉強にしに行くとか。
走るよりかは、勉強優先だけど。
これは、やっぱり勉強に向き合えという神のお告げなんだろうか。
話し方教室。
話し方教室に通うかなと思っている。
問い合わせしてやっていれば、だけど。
ずっと前から人前で話すことにコンプレックスを感じてて。
そういうシーンがいつ訪れるのと、
勝手に怯えてた。
きっと、こういうのも
慣れの部分が大きいとは思うんだけど。
とりあえず、やってみよう。
あとは、婚活にとらわれない、ひとりで楽しむ何かを見つけよう!
問い合わせしてやっていれば、だけど。
ずっと前から人前で話すことにコンプレックスを感じてて。
そういうシーンがいつ訪れるのと、
勝手に怯えてた。
きっと、こういうのも
慣れの部分が大きいとは思うんだけど。
とりあえず、やってみよう。
あとは、婚活にとらわれない、ひとりで楽しむ何かを見つけよう!
見ない時間。
アプリを1日見なかったら、
とても気が楽になった。
普通に戻った感じ。
アプリがあると、通知や返事が気になり、
どこか変だった。
アプリに振り回されている感じ。
自分は、何かに集中するタイプだから、特に。
ひとりの女性と1日1通ぐらいが続くときは、良かった。
大抵は、上手くいかない、不快になることが大半だったけれど、
それさえにも慣れていった。
こういう婚活以外にも、もっとほかの楽しいことを求めていったほうがいいんじゃないかと
思うようになってきた。
勉強の話し。
昨日も書いたけど、民法の感覚というか、こういう風に考えればいいのかなみたいなのが
少しづづわかってきた。
会計はどうすればいいかわかる。
民法も。少しづつ。
経済学、とりあえずメルカリできっかけになりそうな本を買ってみたりしてる。
鑑定理論、民法のように感覚を掴みたい。
試験の感覚をつかんで、こうすればいいのかなってわかってくると、
合格に直結するみたいで、やる気がでてくる。
PS
婚活に上手くいかない。
人並みに恋愛や結婚が出来ないって。
そんなに悪いことなの?
自分を否定することなの?
違うと思う。
とても気が楽になった。
普通に戻った感じ。
アプリがあると、通知や返事が気になり、
どこか変だった。
アプリに振り回されている感じ。
自分は、何かに集中するタイプだから、特に。
ひとりの女性と1日1通ぐらいが続くときは、良かった。
大抵は、上手くいかない、不快になることが大半だったけれど、
それさえにも慣れていった。
こういう婚活以外にも、もっとほかの楽しいことを求めていったほうがいいんじゃないかと
思うようになってきた。
勉強の話し。
昨日も書いたけど、民法の感覚というか、こういう風に考えればいいのかなみたいなのが
少しづづわかってきた。
会計はどうすればいいかわかる。
民法も。少しづつ。
経済学、とりあえずメルカリできっかけになりそうな本を買ってみたりしてる。
鑑定理論、民法のように感覚を掴みたい。
試験の感覚をつかんで、こうすればいいのかなってわかってくると、
合格に直結するみたいで、やる気がでてくる。
PS
婚活に上手くいかない。
人並みに恋愛や結婚が出来ないって。
そんなに悪いことなの?
自分を否定することなの?
違うと思う。
短文返し。
愚痴書きたくないけど、書く場所ないから書きたい。
アプリで、短文、1行のみの返事で、何回かやりとりしても全く質問してこない女性って、
いったいなに考えてるんだろ。
こっちが嫌われてるなら、わかるんだけど。
マッチングしてるし、やりとりしてても、そういう感じでもないし。
それなのに、相手は常に受身で、こっちが話題を振り続けるのって、めっちゃ疲れる。
ある意味、苦行。
全く話題を膨らませようとか、相手に関心を持とうという気がない
それって、コミュニケーションに問題があるような気がする。
実生活でありえないよ、質問だけに答えるって。
尋問じゃないんだから。
そういう女性をいいなぁって思う男性って、いるのかな。
「そうなんですね」
「ありがとうございます」
「わかりました」
「はい」みたいな1行返しの返事がメイン。
たまに4行がぐらいがきて、自分も麻痺して。あっ、長いのがきてびっくりしたりして。笑
僕は、一番、苦手なタイプかも。
逆に女性の返事を聞かない、興味を持たない、自分のことばかり話す男性が
そういう女性にあってるのかな。
ただうなづくだけでいいみたいな。
まっ、僕もコミュニケーションが好きなわけじゃないけど。
あまりにもひどいから。
短文返し。
やりとりしたら、すぐわかる。あ~このタイプかぁって。
アプリで、短文、1行のみの返事で、何回かやりとりしても全く質問してこない女性って、
いったいなに考えてるんだろ。
こっちが嫌われてるなら、わかるんだけど。
マッチングしてるし、やりとりしてても、そういう感じでもないし。
それなのに、相手は常に受身で、こっちが話題を振り続けるのって、めっちゃ疲れる。
ある意味、苦行。
全く話題を膨らませようとか、相手に関心を持とうという気がない
それって、コミュニケーションに問題があるような気がする。
実生活でありえないよ、質問だけに答えるって。
尋問じゃないんだから。
そういう女性をいいなぁって思う男性って、いるのかな。
「そうなんですね」
「ありがとうございます」
「わかりました」
「はい」みたいな1行返しの返事がメイン。
たまに4行がぐらいがきて、自分も麻痺して。あっ、長いのがきてびっくりしたりして。笑
僕は、一番、苦手なタイプかも。
逆に女性の返事を聞かない、興味を持たない、自分のことばかり話す男性が
そういう女性にあってるのかな。
ただうなづくだけでいいみたいな。
まっ、僕もコミュニケーションが好きなわけじゃないけど。
あまりにもひどいから。
短文返し。
やりとりしたら、すぐわかる。あ~このタイプかぁって。
民法。
民法の論文の書き方や勉強方法が、少しだけわかってきたような気がする
司法試験予備試験 論文式で合格答案を書く方法 鬼頭/政人
の本を読んで。
あと、JIJIたんのマインドマップも利用できそう。
経済学のことも、なにかつかみたい
司法試験予備試験 論文式で合格答案を書く方法 鬼頭/政人
の本を読んで。
あと、JIJIたんのマインドマップも利用できそう。
経済学のことも、なにかつかみたい
仕事終わって。
仕事終わって勉強して帰ると
いつものパターンに戻った気がする。
何もなく普通に家に帰って、寝るまで酒飲んでる生活って
楽を味わっているみたいで後ろめたさがあって。
時間がもったいないなって思ってた。
僕には、これぐらいがいいのかな。
普段は、あ~仕事終わったら勉強やんなきゃ。
で、たまには、今日は早めに帰っていつもより多く酒のもうみたいな。
これさえやれば、受かるっていう方法を知りたい。
いつものパターンに戻った気がする。
何もなく普通に家に帰って、寝るまで酒飲んでる生活って
楽を味わっているみたいで後ろめたさがあって。
時間がもったいないなって思ってた。
僕には、これぐらいがいいのかな。
普段は、あ~仕事終わったら勉強やんなきゃ。
で、たまには、今日は早めに帰っていつもより多く酒のもうみたいな。
これさえやれば、受かるっていう方法を知りたい。
うまくいかないところ。
自分の上手く行かないところ。
①最初会ったり、カップリングして上手くいっても、あとからだめになる。
二回目会うところまでいかなかったり、いっても途中のメッセージのやりとりでだめになる。
②基本的に不器用で口下手。
上手くなろうとしても、やっぱり自分には器用にできない。
繕っても、疲れるしボロがでる。
③相手に執着してしまう。
最初はうまいことやるが、徐々に執着する。
④興味がなくなると、完全に興味を失ってしまう。
酔って、寂しくなった時だけ連絡し無視される。
⑤ダメもと精神なはずなのに、途中で調子に乗ってしまう。
自分はだめでもともとでやるタイプ。
上手くいけば、調子にのってしまう。そこから変な方向へ。
だめならだめでいいって思う。
相手はそこまで気持ちがないのに、温度差無視して撃沈。
⑥タイミングが悪い
これに関しては、縁がないという感じなのかな。
基本的に、自分って、アホで不器用だから、
上手く表現できないし、器用にできない。
それで、上手くやろうと考えすぎる癖があるから
きっと、やっかいなんだろう。
①最初会ったり、カップリングして上手くいっても、あとからだめになる。
二回目会うところまでいかなかったり、いっても途中のメッセージのやりとりでだめになる。
②基本的に不器用で口下手。
上手くなろうとしても、やっぱり自分には器用にできない。
繕っても、疲れるしボロがでる。
③相手に執着してしまう。
最初はうまいことやるが、徐々に執着する。
④興味がなくなると、完全に興味を失ってしまう。
酔って、寂しくなった時だけ連絡し無視される。
⑤ダメもと精神なはずなのに、途中で調子に乗ってしまう。
自分はだめでもともとでやるタイプ。
上手くいけば、調子にのってしまう。そこから変な方向へ。
だめならだめでいいって思う。
相手はそこまで気持ちがないのに、温度差無視して撃沈。
⑥タイミングが悪い
これに関しては、縁がないという感じなのかな。
基本的に、自分って、アホで不器用だから、
上手く表現できないし、器用にできない。
それで、上手くやろうと考えすぎる癖があるから
きっと、やっかいなんだろう。
慣らしていく。
勉強してない自分を
勉強モードに徐々に慣らしていく。
9月の建築士試験の製図以来だから、3ヶ月何も勉強してないのか。
随分、怠けた感じ。
というか、そもそも全く勉強してないで1年を過ごした事って、
今まで、数回ぐらいしかない。
常に、鑑定士の試験(大半〉や諸々の試験を受けてた。(資格マニア笑)
これは、これで、いい風にとらえて自分には、
継続できる才能があるってことなのかな。
で、通い慣れた図書館に行って、1時間ほど雑誌を読んだり、
本を軽く読んだりして時間を過ごす。
頑張ろう。
勉強モードに徐々に慣らしていく。
9月の建築士試験の製図以来だから、3ヶ月何も勉強してないのか。
随分、怠けた感じ。
というか、そもそも全く勉強してないで1年を過ごした事って、
今まで、数回ぐらいしかない。
常に、鑑定士の試験(大半〉や諸々の試験を受けてた。(資格マニア笑)
これは、これで、いい風にとらえて自分には、
継続できる才能があるってことなのかな。
で、通い慣れた図書館に行って、1時間ほど雑誌を読んだり、
本を軽く読んだりして時間を過ごす。
頑張ろう。
再開しよう。
やっぱり、不動産鑑定士の勉強を
再開しよう。
仕事終わって、家帰って酒飲んで。
正月も家でテレビ見て酒飲んで。
やらなきゃいけないことがあるのに
見て見ぬ振りをしてた。
常に心になにかひっかかるものがあって、逃げてた。
自分の人生を変えるんだ。
再開しよう。
仕事終わって、家帰って酒飲んで。
正月も家でテレビ見て酒飲んで。
やらなきゃいけないことがあるのに
見て見ぬ振りをしてた。
常に心になにかひっかかるものがあって、逃げてた。
自分の人生を変えるんだ。
自分の欲が強すぎる。
自分って、自分が自分がっていう自分に対する欲
自分の思いを叶えたいっていう思いがとても強いんだと思う。
それがいい方向に行けば、欲しいものの為に叶う努力は精一杯するんだけど。
悪くなると、女性に対しても、無意識に、表面上は優しくても
自分が思ったとおりの返事や行動を期待してるのかなって思う。
それが叶えなかったり、だめだったすると、落ち込んで。
相手のためにしてるように思えても、それは
相手を思いやったりする気持ちや行動じゃなく、
結局、自分の思いや欲を満たす為の行動が多いと思う。
人なんて、思い通りになるわけないのに。
欲が強い。強すぎる。
自分よりも相手を思いやる気持ち。
今年は、そういうこと大事にしよう。
〈具体的にはこんな感じ〉
今まで相手からLINEの返事が当たり前に返ってきて、出掛けようとか
想像してたのに。
LINEの返事が返って来なかったりすると、自分の満たされない気持ちを
どうにかしたい。苦しい。この苦しさを埋めたい。誰でもいいから代用したい。
ただ返事が欲しいっていう自分だけの思いにとらわれて
暴走して、いっそ、こんな思いになるなら、こっちから終わりにしようとか。
返事返ってきたら、やりかえしてやろうとか。
そういう考えにとらわれる。
つまり自分のことしか考えてない。
返事っていう捉われ。
決して、相手は、思い通りにならないし。
そもそも相手を思いやるって気持ちが抜けてる。
自分、自分、自分。
こんな考えが心の奥の背景にあるだから、彼女できないのかなって思う。
相手のことを考えても、だめなら。
そもそも最初から、縁がないんだよ。
もちろん相手のことも大事だけど、自分の相手に対する気持ちも
素直に伝えることが大切かなって思う。
たまたま見つけた言葉
「人生、縁がある人とは何があっても縁ができるようになっている。
そして、縁がない人とは何をどうしても、縁が切れるようになっている。
だから人生の縁を大切にしたいなら。与えられた縁を大切にしよう。
そして、つながることがなかった縁に執着せず、そっと手放そう。
執着せずに今の縁を大切にしていけば。人生で出会うべき人と出会った意味。
そして、人生で関わることがなかった人と縁がなかった意味に納得することができる。
そう、あの人と縁がなかったのは、決して間違いではなかった。
本当の理由は分かるときに、分かるのである。」
自分の思いを叶えたいっていう思いがとても強いんだと思う。
それがいい方向に行けば、欲しいものの為に叶う努力は精一杯するんだけど。
悪くなると、女性に対しても、無意識に、表面上は優しくても
自分が思ったとおりの返事や行動を期待してるのかなって思う。
それが叶えなかったり、だめだったすると、落ち込んで。
相手のためにしてるように思えても、それは
相手を思いやったりする気持ちや行動じゃなく、
結局、自分の思いや欲を満たす為の行動が多いと思う。
人なんて、思い通りになるわけないのに。
欲が強い。強すぎる。
自分よりも相手を思いやる気持ち。
今年は、そういうこと大事にしよう。
〈具体的にはこんな感じ〉
今まで相手からLINEの返事が当たり前に返ってきて、出掛けようとか
想像してたのに。
LINEの返事が返って来なかったりすると、自分の満たされない気持ちを
どうにかしたい。苦しい。この苦しさを埋めたい。誰でもいいから代用したい。
ただ返事が欲しいっていう自分だけの思いにとらわれて
暴走して、いっそ、こんな思いになるなら、こっちから終わりにしようとか。
返事返ってきたら、やりかえしてやろうとか。
そういう考えにとらわれる。
つまり自分のことしか考えてない。
返事っていう捉われ。
決して、相手は、思い通りにならないし。
そもそも相手を思いやるって気持ちが抜けてる。
自分、自分、自分。
こんな考えが心の奥の背景にあるだから、彼女できないのかなって思う。
相手のことを考えても、だめなら。
そもそも最初から、縁がないんだよ。
もちろん相手のことも大事だけど、自分の相手に対する気持ちも
素直に伝えることが大切かなって思う。
たまたま見つけた言葉
「人生、縁がある人とは何があっても縁ができるようになっている。
そして、縁がない人とは何をどうしても、縁が切れるようになっている。
だから人生の縁を大切にしたいなら。与えられた縁を大切にしよう。
そして、つながることがなかった縁に執着せず、そっと手放そう。
執着せずに今の縁を大切にしていけば。人生で出会うべき人と出会った意味。
そして、人生で関わることがなかった人と縁がなかった意味に納得することができる。
そう、あの人と縁がなかったのは、決して間違いではなかった。
本当の理由は分かるときに、分かるのである。」
人生の気づき.com 引用
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
婚活に関しては。
別に、もうひとりでもいいやみたいな気持ちが、入ってきてます。
ただ出会うための行動は継続して、そのなかで出会えた女性を大事にしていきたいと思ってます。
その中で、僕のような人を気にいってくれる人がいるとしたら、ラッキー。
その過程で、
だめになってしまうなら、それはそれで仕方がない。
そういう人生だったということ。
それだけの話。
人生なんて、どうにもならないことだらけなんだから。
資格に関しては。
とりあえず仕事帰りに、軽く本を読むぐらいからスタートしようかな。
酒ばかり飲んでも、何も変わらない。
婚活に関しては。
別に、もうひとりでもいいやみたいな気持ちが、入ってきてます。
ただ出会うための行動は継続して、そのなかで出会えた女性を大事にしていきたいと思ってます。
その中で、僕のような人を気にいってくれる人がいるとしたら、ラッキー。
その過程で、
だめになってしまうなら、それはそれで仕方がない。
そういう人生だったということ。
それだけの話。
人生なんて、どうにもならないことだらけなんだから。
資格に関しては。
とりあえず仕事帰りに、軽く本を読むぐらいからスタートしようかな。
酒ばかり飲んでも、何も変わらない。
| h o m e |