2022年05月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

資格しけんと音楽と孤独と。

いつかきっと願いは叶う。ひとりぼっちからの脱出作戦。

やっぱり。 

 

やっぱり、また勉強をしようかな。
軽く。行政書士。
勉強という時間を少し日常にいれると、
ちょうどいいんだよな。
ジム行ったり、サウナいったり、勉強したり。
充実感もある。

前にブログに書いたとおり、
『そして、ひとりになった』に近づいている。
仮交際の女性とやりとりしても、楽しくない。
常に敬語を使われてる感じだし、
向こうから話題を降ってくることもないし。
自分が相手に対する気持ちがわからないって書いたから、余計に気を遣わせてしまってるのかもしれない。
それに距離感が全然、縮まらないし。
初めて会った時と大して、変わらない。

たたでさえ、地理的なハードルが高い状態なのに、
このままいけば、たぶん終わると思う。

スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

面白いよね。 

 

男と女って、面白いよね。

こっちが興味が無い時は、向こうから連絡があったり。

逆にこっちが興味を持ち始めたり、連絡を待ってる時は、相手から連絡が無かったり。

シーソー。

男は、自分より若い女を求め、

女は、同じ年齢か少し若いくらいの男を求め。

そうやって、年をとっていく。

男と女って、なかなかお互いに好きにならない。

だから、恋愛って、素敵なんだろうな。

奇跡。

恋愛の始まりはだいたいは、ドラマみたいじゃなく、ぬるぬるっと始まる。

category: 婚活

tb: 0   cm: 0

△top

AI - 「僕らを待つ場所」 

 


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

一度は会ってみたい。 

 

シンママとのやりとりも、途切れ途切れになってて、
このまま、何もなく終われば、もう踏ん切りつくんじゃないかと思う反面、
一度は会ってみたいなと思ったり。
それと並行して、
仮交際の女性がいるのに、
他の女性にお見合いの申込みしてみたり。
やっぱり、こういう行動をする自分って、
仮交際の女性のことをなんにも思ってないってことなんだろうか。
違う。実際に会って、確かに一緒にいて居心地良かったし。
もっと会わないとわからないって思う。
でも、自分から誘うというよりも、流れに任せたい気持ち。
彼女には、自分の気持ちがわからないとは伝えた。

本当にどうなるか、わからない。

ブログを書いて、自分の気持ちを整理している自分。


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

忘れないように。 

 

休みの前日は、家飲みじゃなく、近くの飲み屋に行こう。

月曜日の夜(笑)

それにしても、日曜日休んだことは、資格試験以外に、ほぼほぼないな~。

たまに味わう日曜日の休日感っていいよね。

街がごちゃごちゃしてて、幸せそうで。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

いつの日も 玉置浩二 

 



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

FP2級終わりました! 

 

昨日、FP2級受けてきました!

結果は、学科は合格っぽくて、実技はだめでした。

実技は、問題集2回ぐらいしかやらなかったので、さすがにだめでした。

少しなめてた。

まっ、年3回もある試験だし、次は9月頑張ります!

去年、行政書士めっちゃ勉強してだめだったので、今年はリハビリ的(?!)な

年にしようと思ってます。あまり、根詰めて勉強したくない。


不動産鑑定士はどうしたって話ですが。(苦笑)


婚活してて思うのは、つくづく年をとるたびにハードルが高くなっていく。

年齢だけで相手からはじかれるし、イベント的な年齢制限もあるし。

妥協できるところは増えてるんだけど、どうしても人を選んじゃう。

『そしてだれもいなくなった』じゃないけど、

『そして自分はひとりになった』になりそう。

原因は自分にあると思うんだけど、直せない。

昔と同じことをしてる気がする


ご縁がある人とは、なにがあってもくっつくものと信じて、

前向きに生きよう!

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

昨日は寝れなかった。 

 

何も婚活のこと考えたくない。
昨日は、一睡も出来なかった。
頭がぐるぐる。
今日一日、仕事つらいだろうなって思った。

仮交際で同時交際、
二人いれば順番つければいい、
流れに身を任せればいい、「考えてもしょうがないことは考えない」ってずっと考えたり。
この年齢で、目の前の女性を振ったら、もう他に誰もいないとか、
シングルマザーと上手くいったら、子供はどうなるんだろうとか、
そうだ、この状況を楽しめばいいんだって開き直ったり、
よくわからないことが、ずらずらと。

しかも、今日、昨日に引き続きカウンセラーに電話してしまった。
昨日と同じような内容。

思い出した。
前に一睡も出来なかったエピソードは、お試し交際した女性で、
話は合うのに、なんか会うたびに、見た目がおばちゃんっぽくて。
これ歩いているところ、知り合いに見られたらどうしようとか、
そういう葛藤してる自分が頭のなかでぐるぐると廻って苦しんだ夜。

今も、何も考えたくないって感じ。

たぶん、俺はキャパがないんだろう。
見の前にふたつのことがあれば、処理できずに、苦しんでしまう。
早く楽になりたくて、とにかく、すっきりしたいって気持ちになる。

男や女の話になると、やっぱり悩みは増える。
気楽なのは、間違いなくひとり。

ふいに、不倫してる女性って、本当に苦しいんだろうなって思った。
好きでも、叶うか、叶わないかわからない、ちゅうぶらりの状態で、だれにもいえない状態が続く。

昨日電話で話した、シンママの女性の声、すごい良かった。
笑い声も、めっちゃいい。
声フェチ?

話の順番、ごちゃごちゃ。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

悩みが増えた。 

 

婚活の話。
たった1日でこんなに悩むことが増えたのだろう。
昨日は、のほほんとしてたのに。

ひとりの女性は、他県で、まったく嫌なところがなくて、居心地が良い女性。
きっかけ・・・結婚相談所
今日、実際に会った。(1回目はズームで、今は仮交際状態)
めっちゃ好きというより、いいな。嫌なところが全然なくて、また会ってもいいかな。
みたいな。
ちなみに相手が僕のことをどう思ってるかはわからない。

もうひとりの女性は、同じ県(遠方)で、見た目がめっちゃタイプのシングルマザー。
きっかけ・・・昨年やってたマッチングアプリで、お互いにフェイドアウトで疎遠になって。
僕が今年、酔ってライン送ったことがきっかけで、再燃。電話は一回。

今年、GWに食事に行く予定があったが、僕からキャンセル。
直前のメールがあまりにも、適当というか、会う気あるのみたいな内容で、
嫌になって。その日に誤解は解消したけど、結局会わなかった。

それから適度にLINEをしてて、今日、その方と偶然に夜に電話することになった。
笑い方や話し方がいいなって思った。
実際に会ったことはなくて、写真をお互い知ってて好感触で、あとは電話を以前にしたのみ。

今日、踏ん切りつける意味で、会わなくて後悔するより、一回だけ会おう的な感じでメッセージ送ったら、
電話することになってしまって、いいなって思った。

相談所のカウンセラーの方には、現状、そういう女性がいるといったら、やめたほうがいい。火傷する
と言われた。これは、相談所としての立場ではなく、言ってるよって。
子供がいる女性を相手にする意味がわかってないって。
いいように心を許したら甘えてくるかもしれないって。
確かにそうだよな。
年齢的にも、もっと年が上がったら、更にハードルがあがる。

まっ、その女性と実際に会ったら、すぐに終わりかもしれないが。
妄想や考えすぎが膨らんでるだけかな。
いつもの自滅タイプかな。
魔性に惹かれてる?

遠方の普通にまた会ってもいいかなみたいな女性と
同じ県の、見た目がタイプの女性みたいな感じ。
シングルマザー敬遠してたのに、見た目や話した感じだけで、
惹かれてしまった。
冷静になれ俺。

まっ、他県の女性にも仮交際している男性がいて、僕が突然にふられるかもしれない。
しかも距離がめっちゃ遠い。車で高速使って3時間。
ちなみに、彼女は僕が住んでいる県に来る感じがない。

冷静になれ、俺。
考えて、どうにかなる話でもないけど。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

音楽を聴いて。 

 


音楽を聴いて、お酒飲んで、
今日を振り返ったり、
過去を嘆いたり、
将来に希望を抱いたり
毎日あーだ、こーだ言えるのは
なんて幸せなことなんだろう。



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

考えすぎないように。 

 

自分のことを考えすぎないように。

今や将来のことも含めて、悩みは、ぐるぐると頭の中をまわって、
妄想も加わって、徐々に成長していく。
考えすぎというより、同じ考えを頭のなかを反芻してる。
考えなくてもいいことも考えはじめる。
起こってもないのに、不安に覚えて考えはじめる。
起こってもないことを悩んでもしょうがない。

明日、台風がくるかどうかわからないのに、そのことに怯えている奴なんていない。
つまり、考えてもしょうがないことが、考えないのがベスト。
自意識が過剰になる前に、ほかのものに目を向けること。

それを軽減できるものは、趣味や没頭できるもの。ペットかもしれない。
夜、ひとりになった時に、ベッドで目をつぶったときに、自分のことは考えない。
僕の場合、読書も候補のひとつかも。
以前は本を読んでいたのに、いつのまにか読まなくなってた。
自分じゃない、何か他のものや他の考えにふれる。

自分のことばっかり、あんまり考えすぎるなよ。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

やらない後悔よりも、やった後悔。 

 

やらないで、後になって後悔するよりも、
やってみたけど、上手くいかなかったって思う方がいい。
やって、何が起こるかわからない。
それでたとえ傷を負ったとしても、そういう傷は以外とすぐに癒える。
やらない後悔は、毒薬のように、ずっと心の奥底で蝕みつづける。

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top

Blow / Alter Ego 

 


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

△top