親父の誕生日。
趣味がない。
夢中になる趣味がなくて、怖い。
どうしよう。
夢中になるものがあれば、休みはとても充実しそうな気がするし、
老後もきっとはりがある。
何か好きになれるものが欲しい。
無くては困るもの。
日常のちょっとしたオアシスになるもの。
きっと今まで趣味が無いのは、
やる前に、めんどくさいが勝ってしまうから。
表面だけみて、真剣に深く入ろうしてないから。
とりあえずやってみる精神ないから。
結局同じことを繰り返すから。
興味あるものに、真剣に向き合ってみる。
趣味を探す!
藤井風。
受かりました。
FP2級受かりました!
次は、賃管。
で来年は、行政書士に再チャレンジ。
今までの暗記&整理して覚える勉強方法から、理解して自分の頭で考える勉強方法に
シフトしています。
いい結果出したい。
それで、いい感触掴んで、ラスボスの不動産鑑定士へ。
KIRINZIライブ。
求めれば。
出会いの可能性。
色々なところに、出会いの種を撒いていたせいか。
今日出会いの可能性が突如浮上。
しかも、二人の女性。
ひとつは、県の出会いマッチングシステムに登録してたもの。
もうひとつは、出会いイベントを企画している地元サイトで登録していたもの。
今まで何も反応無かったのに、人生って不思議なものだ。
孤独だ。
辞めたら。
1年ぐらいは失業保険+貯金で過ごして、仕事は何もしない。
余りある時間で、専業で資格の勉強するかもしれない。
それから、その試験に受かれば、その道へ。
受からないか、気が変わって、自由な時間を過ごしたら、
次の仕事は、不動産屋の仕事をしたい。
自分で不動産業できるならそれでも良し、不動産会社で働くのもそれも良し。
年齢制限で不動産屋がだめなら、それ以外のストレスが少ない仕事をしたい。
住宅系は、もういいや。
振り返って、俺の人生は、住宅の仕事だけだったっていうのは、絶対にいや。
セミFIREぐらいで、仕事するのもいい。
なにかのきっかけで辞めることになってもいいように、準備はしていたい。
主役の椅子はオレの椅子
好きだった。
| h o m e |