2023年04月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

こわい夢。 

 

昨日、怖い夢を見た。
1回目。
公園の広場みたいなところで、他人の赤ちゃんを預かって、ベビーカーに入れていて、
僕がちょっと何か用を足しに少し離れた建物の中に入って、そして、用を済ませてもとの場所にいたら
赤ちゃんがいなくなってた。
2回目
同じく公園の誰もいない広場みたいなところで、他人(自分が新築で担当をした女性のお客様だった気がする。苦手な感じの)のあかちゃんをふたり預かって、2つのベビーカーにいれて預かって、また僕が用を足しに建物の中に入って、
そして、用を済ませてもとの場所にいたら、今度はカラスが何羽かそこあたりにいた。
そして二人の赤ちゃんがいなくなってた。
うわぁ、赤ちゃんがカラスに食べられた、どうしよう、どうしよう、預けたその人に
なんて言おう。せっかくまた預けてチャンスをくれたのにって混乱する話。
食べられた場所には、芋虫の幼虫みたいなのもいたような気がする。
で、目を覚ます。あ~夢で良かったって、ほっとした。
めっちゃ怖かった。
何かに追われているのかな。
最近、ひとりを感じることが多い。
スポンサーサイト



category:

tb: --   cm: 0

△top

おさまっていく。 

 

仕事で、重なっていた物件が
とりあえず、色々とおさまって来ている模様。
そう言っても、また、にかが浮上してくるんだろうな。
そういうのを繰り返して、日々は過ぎていく。

キッチンの折り下げ天井、ファミクロ、シュークロ、カレンダーニッチ、
なにもつけないユニットバスなど。
流行りなのかな。

全然関係ない話。
今日の朝、車での通勤途中に資格仲間のA氏を見かけたので
『Aさん~!』って、車から手を降ってみた。
『あら、どうも、どうも』
って言ってた。

また、市民センターかどこかで勉強するのかな。

原燃の部長で、仕事の関係もないのに、中小企業診断士の資格をとったAさん。
いつも何か勉強しててる。

彼女欲しいと言うより、この孤独さから開放されたい。
夜に眠れないくらい、色々考えて、起きてしまう。
自分は、人並みの幸せとは無縁。
人並みって、なんだっけ。




category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

お酒代わりにどうぞ。 

 

お酒代わりにどうぞ。
夜、ほんの少しだけ幸せな気持ちにしてくれる短編集。

『輝く夜』 魔法の万年筆 百田尚樹  


晩酌とアルコール入りビール
晩酌後に読書(音楽)とノンアルコールビール。

いいとこ取りの最強の組み合わせかもしれない。(今だけ?)

category: 読書

tb: --   cm: 0

△top

アルとノンアルな気分。 

 

ビール1本+ノンアルコールビール1本

食事の時は飲みたい気分。その後は、飲まないで頭がクリアな状態で
本を読んだり音楽を聞いたりして過ごしたい。

そして、寝る。

勉強も開始だ。


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

別に飲みたくないのかも。 

 

昨日、酒飲んで、今日もきっと飲みたいんだろうなって

思ったら、別にそんな感じゃなかった。

90日ぶりに飲んだ昨日の夜は楽しいという感じはしなくて、夜も『ひとりだ~』って、めっちゃうなされて何回も起きるし

今日もほんのり頭が痛くて、断酒してた時より、明らかに体調が悪かった。

今日も、1本だけビール買ったがノンアルコールビールを2本ぐらい買って飲んだ。

ビールを飲みたいというよりせっかく解禁したから、1本買ったぐらいで、酔って頭がおかしい状態でいたくない。

もったいない。

頭がクリアでいたいし、健康的に寝たい。

こういう変化があるんだな。

別に飲みたくないかも。


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

酒飲みました。 

 

酒飲みました。

90日にお酒飲んだ感想。

ビール、にがっ、めっちゃ苦い!

こんなの飲んでたんだ。

その後は、酒をぐびぐび。500Lを立て続けに3缶ほど。

酒が飲めて強いって本当にいいことなの?

かえって体を悪くしそう。

で、今、少し酔ってる。

今まで、断酒して、酒飲むのに憧れていたけど。

今飲んで思った。

酒、毎日飲まなくてもいいんじゃないか、

週2~4ぐらいに酒飲むぐらいのペースで、別にいいんじゃないかなって。

明日にはどうなるかわからない。

めっちゃ美味いとかは思わなかった。


酔うってこういうことなのか。

すごい酔ってる。ぐでんぐでん。


婚活にかんして・・・

普通は諦めた。自分はそういう道は無理なんだ。そう思った。



category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて90日。  

 

お酒をやめて90日。  

ついにお酒をやめて、90日経ちました!
と言っても、普通に過ぎ去って、あまり感動ないです。
明日は、飲んでみようかな。

あれっ、飲む気満々だったのに、以外とどうでもよくなってきてる。
まっ飲んでみよう。

叶えるまでがあれしよう、これしようって思うけど、
いざ叶うと、途端に興味を失う。そんな感じ。

次は、何かをやめてみる、もしくは初めてみるシリーズをやってみようかな。

音楽をやめてみる、朝、早く起きてみるなど。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて89日。  

 

お酒をやめて89日。  

仕事が忙しい。

同時に今、4~5棟担当していて、仕事を余さないようにするので手一杯だ。
小さな工務店なので、営業、設計、コーディネート、融資、建物引き渡しまで施工以外のことはなんでもやる。
土地を探して、いざ購入申込みしたら、午前中に他で申し込みが入ったとか。
土地の境界杭がないから、住宅ローンの融資でストップがかかったりとか。
トラブルごとなんて、しょっちゅう。
外構工事の打ち合わせ、エコキュートの工事の立会、工事請負契約書の準備、設備メーカーの営業と話したり。
ショールームにいって建具打ち合わせ、役所関係の申請、郵便ポストの取り付け、雨水の排水管の直しなど
住宅ローンの本申込。間取りプランの作成。VRの作成。外構計画の作成。
仕上げの打ち合わせ。省エネの説明。見学会の準備。チラシの発注。デザイン案の計画。
職人や現場監理との打ち合わせ。土地探し。外皮の計算。ZEH関係。
新築の仕事に、リフォームが絡んだり。既存客のアフターが出てきたり。
その他にも色々とやることがあって、大変だ。
住宅に関する仕事は、多岐に渡る。

1棟ならいいが、複数の棟数あって、上記のことが色々と絡んでくると、頭がおかしくなりそうだ。
もう仕事を増やさないで欲しい。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて88日。  

 

お酒をやめて88日。 

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて87日。  

 

お酒をやめて87日。 

話して、自分が笑って欲しいところで
笑わない人は合わない気がする。
淡々と話して、質問されて、面接を受けているような気分になる。
それに、住まいとか職業とか、あえて言わないようにしてる人がいるけど、
はっきり言ってそこまで、興味ないよ。
ただ会話の流れ。
自意識過剰。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて86日。  

 

お酒をやめて86日。 

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて85日。 

 

お酒をやめて85日。

親父、弱くなったよ。
昨日はあんな感じだったけど、
今日は
『いつも世話になってる、ありがとう、俺が悪いんだって』
謝っている。
違うよ、俺だって、悪いんだって。
勝手にしてしまって。
いつも、わがままで自己中な俺、そんな俺を見透かしてる親父。

親父、もっと、前みたいに頑固で意地はって、どうしようもない感じでいてくれよ。
簡単に折れないでくれよ。

年とって、変わっていく親父見てると、
泣けてくる。
頼むよ。



category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて84日。 

 

お酒をやめて84日。

親父と大げんか。
口調が明らかに暴力的で変。
いつもと違う。
睡眠薬のせいもあるし、
初期の認知の症状なんだろうな。

金の話で、実の弟(おじさん)に法的な何かしたことがあるぐらいだから
親戚で誰にも相手にされず、孤立している。
そういう話は、山のようにある。
たぶん、ADHDや精神的な疾患か何かがあるんだと思う。
(本人もそういう系の本を買っていた)
最近は、まともで調子良かったのに、なんでこういきなり狂ってしまうんだろう。

僕も悪いところはあるし、
もっと、冷静に対応。

明日も会うのか。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて83日。 

 

Running In The Dark MONKEY MAJIK


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて83日。 

 

お酒をやめて83日。

親父を担当していて、僕もめちゃくちゃ頼りにしてるケアマネージャが、
士業を目指して、仕事を辞めるらしい。
年齢は僕より少し若いくらい。
でも40歳は超えているはず。
仕事辞めてまで、目指すなら、
たぶん司法書士とかそういう感じものなのかな。
すごい。
僕も憧れるが、今は出来ない。

親父と毎日のように、言い合ったりしてるけど、
それが出来るうちが華だよな。
あきらかに年をとっている。
親父の声質や言い方で、頭に来ることも多いが、
それも、年々、違うものに変わっていくのだろう。

今、身近で一緒にいられる時間が、かけがえのないもの。
少しでも長生きしてくれ。親父。


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて82日。  

 

お酒をやめて82日。
10キロマラソン、無事に完走しました。
普段、車で走っている道路の真ん中を堂々とランニングしているっていうのも、なかなか新鮮でした。
練習では、3~4キロぐらいしか走ってなかったけど、以外と走れるもんですね。
残り2キロぐらいで、ゴールが近く感じるので、調子良く走れました。
練習したら、もっと走れるかな。
とりあえず、マラソン完走+健康体と2つの条件を達成したので、
あと一つの条件、90日の禁酒で。
お酒を少し飲みたいと思います。
今日、飲めないのは残念。
今回のマラソンで、マラソン歴ありになりました。

category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて81日。  

 

お酒をやめて81日。  

明日は初マラソン。

練習不足。

勢いとやる気だけで乗り切れるか。

未知な世界で、ふわふわして実感がわかない。


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて80日。  

 

お酒をやめて80日。 

残り10日。

飲酒解禁までのカウントダウン。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて79日。  

 

お酒をやめて79日。  

条件を達成したら、酒を飲むと決めてから、
禁酒の解禁日までのカウントダウン状態になってる。

どうなることやら。

ほろ酔いで、好きな音楽を聞いたら、最高に幸せ。

ご褒美。自分にとっての合法な薬物みたいなもの。

幸せのひとつ。

でも、それだけじゃだめ。飲み込まれてもだめ。
酒飲むと極端になるから。
少しのことでも楽しくもなるし、悲しいことは必要以上に悲しくなって、
どんどん深くなる。


Kenta Dedachi


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて78日。  

 

お酒をやめて78日。

条件を達成したら、飲む。
適度に、休肝日を設けながら。
これだけは絶対に守る!


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

欲しいのは。 

 

お酒を飲まなくなって、時間がたくさん生まれて、
それで本を読んだりして、
でも、なんか物足りなくて。
趣味が欲しいなって、色々と考えて。

それで思った。

僕が欲しいのは、趣味が欲しいんじゃなく、
やりがいや生きがいが欲しいんだって。
何か目標があって、それに向かって生きると充実していくタイプ。

資格でも走ることでも、お金を貯めることでも、なんでもいい。

必要なのは、やりがい、生きがい。
で、お酒や映画、音楽がくつろぎの補助的な位置にあるという感じ。


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて77日。 

 

お酒をやめて77日。

iphone13いい!
SEじゃなくて良かった。
画面大きい、Face IDもいい。
指でさわらなくていいし、勝手にiphoneが顔で認識してる。
(カメラで自撮りしてるみたいに画面が写るわけじゃない。)
ホームボタンも無しでいい。
画面きれい。早い。バッテリーもきっと持つ。

費用は、48回払いのうち、25回目でスマホを返却して、残りがチャラ。
で、スマホが返却して無くなるので、またその時の新しいものを買う。
つまり、費用はそのまま払い続けなきゃいけない。(←ずるい)
返却しないで、残金を一括で払い続けるか、分割で払って所有することも可能。
今だとポイントが24000ポイントつくので、SIMフリーのIPHONEを一括で買うよりも、
安い。

ポイントを入れると、総額では安くなるはず!
頭がいい人が色々考えている仕組みなので、どこでどうなっているかわからないが、
単純に端末総額-ポイントでは、安い。

色々話は飛ぶ。
やっぱり、週2くらいで酒は飲む。
理由は、飲まないメリットもわかったけど、やっぱり飲む楽しみも欲しい。
それだけ。

10キロマラソン完走+90日か100日の禁酒達成+健康体(済み)という条件が
達成したら、飲む。はず。
(そもそも、酒をやめたのは、禁酒が目的ではなく、飲まない生活をしてみようと思った、
自分で調整できるようになりたいと思ったことがきっかけ)

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて76日。 

 

お酒をやめて76日。

むちゃくちゃ忙しい。
ブログ書いてて思う。
このブログに書くと、実際の生活で、いつも逆なことが起こる気がする。
暇だって書くと、めちゃくちゃ忙しくなったり。

別に彼女出来なくてもいいやって書いてみる。

関係なく、
お酒飲みたい。
マジで週2で解禁しようと思っている。
大腸ポリープがあって、ガンかもしれないと不安だった時は、
もう健康さえあればいい、彼女なんていらないって書いて起きながら。
今は、もうお酒も飲みたいし、彼女も欲しい。
そして健康でいたい。
全部が欲しいになってる。

誘惑に負けて、iphone13を購入した。
そして、携帯代金で固定費が上がったので、電力会社を変えて電気代を下げようと試みる。
今使っているau電気を違う電力会社にして、東北電力フロンティアにする。
下がるかな。
あと固定費を下げるとしたら、ガス代。以前に節水シャワーヘッドに変更して下げようとした。
また、ちがうのにしようかな。
本当に下がるのかな。

今週末に以前にエントリーした10キロマラソンだ。
練習は全くしてなくて、時間ぎりぎりかビリになるかもしれないと思っている。
恥ずかしい。
人生初のマラソン。
おじさん、頑張る。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて75日。  

 

お酒をやめて75日。 

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて74日。  

 

お酒をやめて74日。 

今日、お会いした女性と上手くいきたかった。
空回りして撃沈した。

いつものこと。
かなしい。

スマホの購入に悩む。

iphone13 か iphone se。

コスパならse。
昨日までは、断然seだった。
今、画面が大きい13に惹かれてる。

私用のスマホが使えないので、もう決めなきゃいけない。




category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて73日。  

 

お酒をやめて73日。 

スマホ壊れた。
何日か前から圏外になることが多くておかしいなと思って、アップルに聞いたら、
機械がおかしいらしい。
担当の人とチャットして分析してもらって、機械がおかしいみたいに言われた。
遠隔で個人のスマホを分析できるって、すごいね。

今月、プロバイダー変えて、節約したと思ったら、
スマホ代金が上乗せして、結局プラスになってしまった。
こんなものだよな。

iphone se 第三世代。
スマホは高いよ。



お酒は、相変わらず飲みたい。
最初の頃は、頑張ってるな俺、酒やめるとメリットあるなって思ってて、
落ち着いたら、このままずっとやめるのか、たまには飲んでリラックスしたい、
少しぐらいいいよね、俺、頑張ったよねみたいになってて、
飲みたくなってる。

だめだ。
酒に逃げちゃだめだ。(碇シンジ風)


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて72日。 

 

お酒をやめて72日。


最近、また酒が飲みたくてしょうがない。


何か他のを探そう。


人生変える。


変わる時は、何か苦しみがあるもの。

category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

変わりたい。 

 

変わりたい。

飲酒が生活のルーティーンの一部になると、

仕事終わって(資格勉強ある時は、市民センターに寄って勉強して)

家について酒のんで、だらっと音楽聞いて、寝るがメインの行動パターンになる。

それも充実してるけど、それ以外の生活もしてみたい。

とりあえず、酒を外す。

生活してみて、やっぱり、そっちの方が良かったとなれば、戻ればいい。

小さなことから、変化したい。


今年はリセットの年。

変化しよう。


category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

お酒をやめて71日。  

 

お酒をやめて71日。 

酒を飲みたい欲求は、変わらない。
酒以外の楽しみを見つけたい。

時間があれば、インターネット見たり、スマホを触ったり、中毒っぽいので、
ブログを書く時以外はなるべく触らないようにしよう。
無の時間にいてみよう。

酒以外の楽しみを見つけたい。


今日、あった女性、あまり人の目をみないで常に下を向いている感じだった。
ひとりカラオケいいですよって、言ってた。
今度やろうかな。


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

この曲が好きだった。 

 

この曲が好きだった。

坂本龍一

https://f663f350zv3q.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

https://f663f350zv3q.blog.fc2.com/blog-entry-350.html

懐かしいな、自分はブログでこんなこと書いてたんだ。

今日、ブログで書いてることを、いつか振り返った時にはどう思うんだろう。

まだまだ進歩してないな、変わってないな俺。って思うのかな。

それとも、

もう今はだうぶ生活が変わったよ、家族も出来たし。

ひとりだった俺は、こんなこと考えたんだな。懐かしい。家族がいる今も大変だよ。

どっちかな。

前者だろう(笑)

category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top