2023年05月 | Page 1 | 資格しけんと音楽と孤独と。

じょじょに。 

 

徐々に勉強癖を取り戻してる。
心がけているのは、
理解を中心に、違う角度で問われても、きっと答えられるよっていう
自分の感覚。
そういうのを大事に。

婚活は、だめだめ。



スポンサーサイト



category: 行政書士試験

tb: --   cm: 0

△top

推し。 

 

かっこつけてないところがいいよね。




category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

あまり。 

 

あまり大っぴらに言いたくないが、
民法の勉強って、こういうものなのかなって
少しづづ感触をつかみ始めてる。




category: 勉強方法

tb: --   cm: 0

△top

疲れた。 

 

今日はオンラインお見合いだった。
疲れた。
沈黙があってもいいのに、一問一答みたいに会話して、
相手の女性は、選別している眼差しで僕を見てるんだろうなって思うと、
疲れた。僕の思い込みでそうじゃないかもしれないが。
※めっちゃ綺麗な人だった。アナウンサーはいいすぎ?
普通に結婚してそうなタイプ、こういう女性をほっとく男性がいることは世も末だなって思った。

婚活の女性と婚活を目的とした話をするのが疲れる。
目的なんかない会話がいい。
どうでもいい、自分をさらけだせる会話。
会話の途中、今まで、たくさんの女性と会ってきたら、またこういう感じになったかと思った。
もうお手上げ。

仕事も、いまいちモチベーションがあがらない。
俺、あんまり仲の良くない人と話したくない。
まったく、話したくない。
仲のいい人だけと話す仕事なんてないから。
なにも話さない職業がいい。

いろんなこと我慢して、誤魔化して年をとっていく自分はどうしようもない。
かといって、つらい思いをしてまで自分を貫きたくない。
都合が良いことはわかってる。

また、そういう負の糧をエンジンにして、頑張ってみよう。
頑張ればなんとかなる。


category: 婚活

tb: --   cm: 0

△top

仕事帰りに。 

 

仕事帰りに、勉強をしてから帰るほうがいい。

勉強してれば、いざという時に俺は、資格とって自分で開業して仕事するんだ、っていう居場所みたいなものも出来るし

単純に勉強して家に帰ると満足感がある。


スピッツのライブに申し込みした。

大相撲もみたい。サンクチュアリの影響。

限りある人生、動けるうちに、経験してないこと、やりたいことを思いっきりやりたい。

(きちんと歩ける、動ける年齢は限られている。)


仕事では、不動産仲間の紹介(友達みたいな存在)で、問題が解決しそう。

そのほか、役所関係の問題も解決した。これも職人さんの助けがあって。

自分は生かされている。人にお客さんに助けられている。

(そんなコト言って、仲の良くない人とは、実生活も会いたくないと思うタイプ)


婚活

隣県の41歳の女性とメールOKが成立して、メール1往復のやりとりして、

そのあと、返事なし。明るくていいなと思ったんだけど。


前みたいに、毎週、婚活の女性と会うのは疲れるから、たまに会うぐらいがちょうどいい。

そのなかで、毎日、会ってもいいや、会いたいって思える女性がいたら、その人が、そういう人なんだろう。


category: 日常

tb: --   cm: 0

△top

いいじゃないか。 

 

なかなか勉強のギアが上がらない。
図書館に行って、雑誌読んでだらっとして終わってしまう。

もう住宅の仕事はいいんじゃないか。
士業の仕事に憧れる。
でも、給料は安そう。
人脈づくりや仕事が受注出来るようになるまでが相当時間がかかると思う。
年配の人たちが既得権益を維持してる限り、
ぽいぽい仕事なんてこないと思う。

失業保険もらって、一年ぐらい何もしないのにも憧れる。

自分でも、不思議なのは、人付き合いが苦手なタイプ(あまり人と接するのが好きじゃないタイプ)なのに、
営業をしていてそれなりに住宅っていうものを受注が出来て、二十年ぐらい営業の仕事してるってこと。
住宅の業種の中では、一番お客さんと接する仕事。

不思議。


category: 日常

tb: --   cm: 0

△top

いいよね。 

 

弱いもの、似たもの同士で、ゆるい会話をしたい。
結論の見えない、答えのないダメダメな会話がいい。
嫌なことから逃げ出したい。
普段はひとりでいて、寂しい時だけ人と一緒にいたい。

きちんとしたくない。
だらしない状態でいたい。

いいよね。


category: 日常

tb: --   cm: 0

△top

休んでしまった。 

 

いきなり、勉強を休んでしまった。
帰って、Netflixの『サンクチュアリ』が面白くて、その影響で、違う番組の相撲道を見た。
相撲って面白い。

オンラインで40歳の遠距離の女性とお見合いすることになった。
少し前に申込みした女性で、自分でも忘れてた。
返事がOKでびっくりした。
最初だれだっけ?みたいな。
お相手の女性は、おとなしめの感じで、難しいなって思ってる。
僕は、明るい女性の方が合うと思う。

一生、独身に片足つっこんでる自分としては、会ってくれる女性がいて感謝。



category: 資格試験

tb: --   cm: 0

△top

再開。 

 

勉強を再開。
仕事帰りに、市民センターに寄ったら、いつもの年上の資格仲間と遭遇。
久しぶり。
今は、相続関係の資格を勉強しているらしい。色々な資格があるんだな。

僕は休みグセがついたから、勉強の習慣を取り戻したい。
あとは、勉強の理解のコツをつかみたい。
こう考えればいいんだ!っていう感覚。
それがつかめれば、なんにでも応用ができるはず。
考えながらやる。暗記では掴めないもの。

理解を中心として感覚をつかめば、暗記量は大幅に減るし、勉強はいもづる式になると思う。

つかめるか?

category: 資格試験

tb: --   cm: 0

△top

毎日飲んでる。 

 

禁酒明けしてから、毎日飲んでる。
やっぱり。
前に比べて、量は減った。
適度な範囲で飲んでる。
最初はアルコール入り飲料で、
後半はノンアルコールビールで締めるっていうパターンは想像つかなかった。

お酒飲んでから、体調は悪くなった気はしない。
睡眠に関しては、きちんと寝れてる感じはない。
酒のんでから、元に戻ったのかな。わからない。

あと、孤独感は強い。
これはお酒が原因というより、女性との出会いがなかったり、仕事以外の人との付き合いが全くないのが
きついからだと思う。

仕事以外での、友達が欲しい。

孤独よ、さようなら。




category: 禁酒

tb: --   cm: 0

△top

久しぶりに。 

 

久しぶりにマッチングアプリをのぞいてみた。
相変わらず同じ女性の顔ぶれ。
ずっと変わらない。
マッチングアプリの住人と化してる。

何ヶ月登録していても、上手くいくのって難しいんだなと思った。
女性は、無料だからと登録して、そのままずるずるといってるパターンが多い気がする。
アプリやると、出会いがある、多いと思われがちだけど。
本当にそうなのかな。
期限が無いから、だらだらといってる感じがする。


男も女も何回も会ったりして、好きかもって思ったり、仲良くなったりするのに、
最初の段階で、有る、無しのジャッジするのって難しい。

僕は婚活もそうだが、マラソンハーフ完走を目指すのと資格試験の挑戦だ。
投資信託で資産も増やす。




category: 婚活

tb: --   cm: 0

△top

今日も。 

 

今日も、親父の家の1階の寝室のあふれかえった洋服を片付けた。

午前10時から午後5時くらいまでかかった。

疲れた。眠い。


category: 父親

tb: --   cm: 0

△top

片付け。 

 

今日は、親父の家の3階の部屋を片付けた。
実質8時間ほど、ぶっ通しの動き続けた。
ゴミ屋敷みたいな部屋だったが、とてもキレイになった。
3階から見る景色はとてもキレイ。
親父は、本当に洋服好きで、部屋が服だらけだったが、もう着ないとようやく決断してくれた。
部屋を占める服の割合が異常。
ちなみに僕は、服はあまり興味ない。というか年をとって、なくなった。
気にいった服が数着あれば、もういらない。

親父の趣味の服を処分することは、多少気がひけたが、ずっともっていてもしょうがないし
何年もきないで、ずっと奥にあって着ることがないなら、親父が元気で選べるうちに
片付けたほうがいいと思った。

気にいった服が数着あれば、いいよ、親父。

選ぶことも大変だが、捨てることも同じくらい決断力がいる。
本当にそう思う。

明日は1階だ。

僕も死んだら、モノはすべて捨てて欲しい。
モノは、自分の人生の生活や日常を豊かにするもの。
それだけのモノ。



category: 父親

tb: --   cm: 0

△top

普通に。 

 

毎日、案の定、普通にお酒のんだりしてる。
でも、前みたいには飲んでいない。
ビールの後には、ノンアルコールビールを飲んでいるから。
氷いれたりしないで、味わって飲んでる。

明日は、父親と病院。
明後日は、父親の家の大量の洋服を片付ける。
ちなみに、僕は年をとるたび、服なんてどうでも良くなってる。
今年の冬は、勝負服を除いて1~2着を着回した。
考えるのもめんどくさい。

こうやって年をとっていくんだろう。

Mステで、日向坂っていうアイドルをみたが、乃木坂や、欅坂?。
みんな区別もつかないし、同じく見える。ダンスや雰囲気も同じ。
フリフリで、くるくるまわってる。
韓国の女性のK-POPアイドルも、同じく見える。
これも老化現象かな。

休みの日は、10キロめげずに走りきりたい。

俺は、いつまで、この地方の小さな建築会社にいるんだろう。
未来も何もない、その日ぐらしみたいなもの。
営業向きじゃない、俺が、一番長く残ってる。自分でもいつも不思議に思う。
真面目で誠実な感じが、お客さんに選ばれてるのかな。
やめたら、不動産会社に行ってみたい。もしくは、何も仕事がなくて、
運送系の仕事をするのかな。介護はいいや。
というか、やっぱり一生に一度でいいから勉強を専念してみたい。

士業、憧れる。

category: 日常

tb: --   cm: 0

△top