資格しけんと音楽と孤独と。 | Page 2

低空飛行。 

 

低空飛行。

住宅の仕事はもういいかなって思ってるけど、生活するためにやらないといけない。
それだけのために仕事してる。
なにかきっかけがあれば、辞めれるのになって思う。
辞めてどうする?って考えると、少し休んでたぶん資格勉強するのかな。
ただ資格勉強して受かっても、この年になればきっと仕事はないだろうな。
難関資格以外には。

生活出来なくなるのが怖い。

配達の仕事?
介護の仕事?
肉体労働や警備員はやりたくないな。

のんびり不動産の仕事がいい。ノルマなし、プレッシャーなし。



category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

疲れた。 

 

仕事を3つ掛け持ちしてるんです。
メインは、製造業の経営企画、あと他の会社の役員、あとどうしてもと言われて個人でコンサルで仕事請け負ってるんです。
前に税理士事務所に勤めていて、その時のお客さんから、どうしてもと言われて。
コンサルって、何してるかわからない職業ですよね。フフ。

『3つも仕事してるなんで、すごいですね。』

『全然すごくないですよ』

そう自分でいいながら、なんか嬉しそう。

話を聞きながら、すごいとは思ったけど、だから何?って思った。
あんまり興味ない。

僕が資格の勉強の話してると、試験の勉強時間どれくらいやってるんですか?
とかの質問。これこれやってるよって言っても、対して反応がないし。
ほかの資格はどうなんですか?とか。
話してるとジャッジされてるみたいで、すごい窮屈。
小説の話になっても、ストーリーの正確さをいちいち判断されているみたいで、
すごい嫌だった。正確に覚えてるわけねぇだろ。

僕から女性に話をふっても、
テレビも知らない、旅行も知らない、たまに温泉に行くだけ。
自分の休みもほとんどない。(少し自慢げ)
仕事ばかりしてる。

確かに仕事ができるかもしれないけど。
今まで何してきたの?って思った。

朝何時に起きてるんですか?夜は何時に寝てるんですか?とか立て続けに意味不明の質問攻め。
答えても、対して反応するわけでもないし。
とにかく質問攻めしてくる。婚活でよくあるパターンの会話。
質問ぜめするよりも、ひとつの話題から、膨らませるほうがよっぽどいい。
質問攻めは、必ず話題は途切れるから、
それに沈黙があっても、別にいいじゃないか。

とにかく疲れた。
自分には、仕事が出来てしっかり自分の考えがある女性よりも、適度にぬけててゆるい女性の方がいい。

写真では、優しくて大人しそうな女性なのに、
実際にあったら、秘めてる気の強さやこだわりがある女性だった。

ほぼ自分の休みはなく、仕事を3つ掛け持ちしてる女性は初めてだった。
きっと、こういう女性が好きな男性もいるんだろうな。


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

eill | happy ending 

 


自分でお見合いを申し込みして成立したのに、
なんか乗り気じゃない。
※他の女性がだめになって、とりあえず活動しないとだめだよなって感じで申し込みしたから。

この年になって、お見合いが成立すること自体が稀なのはわかっているんだけど・・・。

結婚相談所のカウンセラー(個人で結婚相談所を経営していて面倒見のいいおじさん)と話す機会があって、
あまり乗り気じゃないと伝えたら、ほっと心が楽になった。
このひとのもとで、いい人を見つけたいと思う。

eill | happy ending


category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top

最近。 

 

最近のニュースで。
自民党の女性局?がフランスに研修に行って、浮かれすぎって叩かれてるらしい。
『別にいいじゃん』
って思う。
真面目な職員でも、研修で海外にでも行けば、誰でも浮かれるでしょ。
税金で行くのがだめだとか、インスタに、その状況の写真を上げてるのがだめとか。
別にいいじゃん。
そんなみんなでよってたかって正攻法でガチガチに攻めることなの?
自分はどうなの?そんなに正しい人間なの?
たまに旅行(研修)にでも行けば、写真とって誰かに見て欲しいって思うじゃん。
いやらしいところや弱いところを見つけて、陸の上からつつくなよ。

category: ひとりごと

tb: --   cm: 0

△top

Takumadrops 窓の先 

 

民法って、こういう風に考える科目なんだなっていうのが、
今更だけど、わかってきた。

今まで、暗記でやっつけてきた自分が恥ずかしい。



category: 未分類

tb: --   cm: 0

△top